美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

母が働くことについて

2017-04-10 18:35:31 | つぶやき
昨日はたくさんの方が見てくださり、本当にありがとうございます。

今日は母が働くことについて書いてみようと思います。

私は今、保育園で6時間のパートをしています。

3年前は私が働くことを理解してくれていなかった子どもたちのことが心配で大変でした。

母が仕事に行く時、今なら、「いってらっしゃい」と送り出してくれる子どもたち。

3年前は次女が泣いて大変でした。

子どもが泣いてまで仕事をするべきだろうかと悩みました。

それは保育園だったから特にそう思ったのだろうと思います。

自分の子どものことはほったらかしになることに対してとても嫌だったのだと思います。

今は少し考えが変わってきました。

子どもたちも自分のことを自分でするようになってきたので、働くお母さんにだんだん慣れてきて、働きやすくなりました。

それはおじいちゃんがよく手伝ってくれるということも大きいです。

私も保育園のことで頭がいっぱいになっているので、子どもが頼んだこともすっかり忘れてしまうことがあります。

 忘れてしまわないように、冷蔵庫に伝言板を設ける。

 お願いすることは前日には言う。

 カレンダーの下に大事な学校でもらったプリントを全て貼り、終わったら捨てる。

働いてよかったと思うことは子どもにうるさく言わないようになったことだと思います。

もし、仕事していなかったら、子どものことにもっとうるさく言っていただろうな。

そして、今よりありがとうを言ってなかったように思います。

今はまだ、仕事と家事を両立することが精一杯で、家族で出かけたり、旅行に行ったりする計画が立てられません。

そんな余裕が持てるようになりたいなと思います。

料理は以前より時間がかからず、できるようになった気がします。

働き始めてから、主人が毎朝、洗濯をしてくれるようになったのもとても助かります。

春休み、仕事の日は弁当作り大変でした。

春休みが終わることを悲しんでいるママ友がいて驚きました。

その子どもたちは親がいない間、春休みは洗濯をして、掃除をして、昼ごはんも自分で作って過ごすということです。

明日から、やっと小学校の給食がスタート。

やれやれです。

給食、ありがたい






おすすめブログについて

2017-04-09 10:28:03 | つぶやき
昨日のブログをたくさんの方にみていただきありがとうございます。

おすすめブログですが、以前ご紹介したことがあるブログで清掃氏さんが書かれているブログです。

アメブロもしていますが、清掃氏さんのブログはアメブロで、読者登録をしてます。

そして、アメブロの方で、清掃氏さんのブログをリブログさせてもらっています。

よかったら「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/
をご覧になってみてください。

最近、全く面識のない清掃氏さんですが、私のブログにもいいねをしてくださることがあり、とても不思議な気持ちがします。

グーブログではいいねされても、どなたか分かりませんが、アメブロはいいねされるとその方もブログをされているので、その方のブログも読むことができます。

お互いいいねができるのでとてもいいです。

今回の清掃氏さんのブログは考えさせられました。

どうして、毎回楽しみにしているかと思ったら、なかなか言葉にできないことで心の底で考えていることを言葉にされているからだろうなと思いました。

清掃のお仕事でのことを書かれてますが、私の職場でも同じようなことがあるなと思うのです。

保育現場で考えると。

自分の仕事が終わった時、「何かすることがありますか?」と質問したら、「今あなたにできることはありません」と言われると自分のことを全否定された気持ちになりますね。

でも、「今は思いつくことがないので、他の先生に聞いてみてください」と言われたらどうでしょう。

それか「自分のことをしていてもいいですよ」とか。

何か頼む時に「あなたはこれが得意だから、ぜひやってもらいたいんだけどどうですか?私はそれがとても苦手なので、やっていただけると助かります」と言われるとぜひやってあげたいと思うのです。

壁面を作った時「いつもありがとうございます。毎月、かわいい壁面を楽しみにしているんですよ。」と言われるだけでとてもうれしい気持ちになれます。

ものは言いよう。

私も言われたら嫌な事は人にも言わないようにしようと思います。

新卒の方などこの時期、上司に注意されたりして落ち込むことが多いと思います。

そんな時、「私も同じように失敗して注意されてきたんだよ」と同じような経験の話しをするだけでずいぶん救われると思います。

注意する時はその人のことを全部否定するような注意の仕方をしないようにしないといけないと思うのです。

職場は人間関係が一番だと思います。

上司が人間関係を悪くしてはいけません。

人のブログを読むといろいろ勉強になります。




「かぶけ」について

2017-03-31 16:48:24 | つぶやき
今日の中国新聞。

「いざ、かぶけ。」



かぶけ?

検索しました。

「かぶけ」とは

「傾く(かぶく)」の命令形ではないか。

「傾く(かぶく)」とは人目につくような変わった身なりや行動をする、勝手な振る舞いをする、奇抜な身なりをする、という意味。

歌舞伎(かぶき)は傾く(かぶく)の連用形・傾き(かぶき)の名詞化が語源です。



今日は雨ですね。

テレビでも中継がありますが、30分遅れだと発表がありましたね。

雨が上がるといいですね。

開幕戦では黒田さんが中継ゲストで生出演されてますね。

花粉対策について

2017-03-12 10:20:03 | つぶやき
卒業式ですね。

卒業される方、おめでとうございます。

急に寒くなったりしましたが、昨日から春らしくあたたかくなりましたが、花粉も大変なことに。

私は花粉症ではないのですが、少し目に違和感を感じることが増えました。

そこで、花粉対策。

今日は主人と長男にふりかけました。

「花粉ガード」



顔や髪の毛にスプレーしています。

子どもにも使えて安心です。

ハウスダストにも効くそうです。

仲良し兄弟。



いつまでも寝せてあげたいけれど今日もソフトボールだから早起きです。

朝から主人が張り切って、投げ方を私に教えてくれました。

相手が違うだろうと思いつつ、私も長男のために真剣に教えてもらっています。

私に向けてアドバイスをする主人、そして、間接的に指導を受ける長男。

直接指導しないところがいいんだろうか、心の負担にならないからいいんだろうか。

なんだか分からないけど朝から熱心に私に指導する主人。

私もやってみようかな、ソフトボール。

3.11にすることについて

2017-03-11 15:05:35 | つぶやき
今日は3月11日。

東日本大震災から6年です。

6年前の今日はヤマハに長女を連れて行ってました。

その途中車が揺れました。

ヤマハに急いで行って、レッスンを終えてから大騒ぎになっていました。

テレビでは東日本大震災のことが報道され続けました。

衝撃を受けました。

だんだん、何もできない私に落ち込むようになります。

ふさぎこんでもしかたないので、震災の方のことを考える時間を決めて、それ以外の時間は考えないということにしました。

自分のできることを考えました。

支援物資を送りました。

そして、震災のことを投稿しました。

震災に会われた方と知り合いになれました。

こちらが元気をもらえました。

あれから6年たった今日。

長男はソフトボールへ。



私は送り迎え。

今日は少し見学。

新6年生がしきっていきます。

まだ6年生が卒団したわけではないので、サポートしてくれたりします。

とてもほほえましいシーンがたくさん見れました。

反抗期を迎えたであろう男子たち。

でも、ソフトボールの子どもたちはとってもかわいい。

素直な感じがする。

男の子ってどんなに成長するんだろうと思って不安な気持ちもあったけどソフトボールでたくさんの高学年を見ることができ、そのお母さんたちとも話がたくさんできたので安心して子育てすることができました。

一番よかったのは監督やコーチに子育てを相談できることでした。

ああ、いろんなことがあったなと思いつつ、あと1年かと思いつつ、見学していました。

長男がソフトボールの時、一時帰宅して、食べたいというシチューを次女と一緒に作りました。



シチューのルウを入れてまぜてくれただけだけど「私が作った」と言ってとても喜んで次女も食べました。



今日はシーフードシチューです。

えび、貝、いかのミックスと「シーチキン」を入れました。

普通の生活、それができることに幸せを感じる一日でした。

今日は長男の友達が来ていて、一緒にテレビを見ながら、黙とうをしました。

6年前のことをいつまでも忘れないこと、子どもに伝えていくことが大事だと思いました。