今日の中国新聞天風録川柳です。
私の句「思い出の車内販売なくなる日」
「JR車内販売消える時代」
A先生からのコメント1句目は花丸です。2句目は上五の「JR」を下五に持ってきて、「消える時代」に助詞の「の」を付けて中七にして、「車内販売消える時代のJR」
もしくは、上の句に助詞の「が」を加えて上八にして
「車内販売が消える時代のJR」
今日も川柳を考えるのはとても難しかったです。
何度も何度も読み、今回は自分で作りました。
今までは天風録の中の文字を拾ってつなげて作っていましたが、内容を考えて、自分の言葉に置き換えて作ってみました。
そこで花丸はうれしかったです。
下五にもってくる言葉によって助詞など変わります。
そこがおもしろいなあと思えるようになってきました。
以前はアドバイスをいただいてもよくわかりませんでしたが、少し分かるようになってきました。
今日は何度も読んでいるうちに段落を表す三角の印がひし形になることを発見しました。
そうなるように文章を考えられたのだろうと思うと天風録ももっとおもしろく拝見できます。
文章だけでも大変なのに段落の位置までこだわっておられて、本当にすごい技術だと思います。
アメブロ「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/は毎日更新中です。
私の句「思い出の車内販売なくなる日」
「JR車内販売消える時代」
A先生からのコメント1句目は花丸です。2句目は上五の「JR」を下五に持ってきて、「消える時代」に助詞の「の」を付けて中七にして、「車内販売消える時代のJR」
もしくは、上の句に助詞の「が」を加えて上八にして
「車内販売が消える時代のJR」
今日も川柳を考えるのはとても難しかったです。
何度も何度も読み、今回は自分で作りました。
今までは天風録の中の文字を拾ってつなげて作っていましたが、内容を考えて、自分の言葉に置き換えて作ってみました。
そこで花丸はうれしかったです。
下五にもってくる言葉によって助詞など変わります。
そこがおもしろいなあと思えるようになってきました。
以前はアドバイスをいただいてもよくわかりませんでしたが、少し分かるようになってきました。
今日は何度も読んでいるうちに段落を表す三角の印がひし形になることを発見しました。
そうなるように文章を考えられたのだろうと思うと天風録ももっとおもしろく拝見できます。
文章だけでも大変なのに段落の位置までこだわっておられて、本当にすごい技術だと思います。
アメブロ「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/は毎日更新中です。