職場の保育園で1.2歳児の子どもたちに絵本を読みました。
以前にも読んで、アメブロでもご紹介しましたが、
2回目ということで、子どももセリフを覚えていてくれて、とても興味をもって聞いてくれたので、こちらのブログでもご紹介します。
「どんどんくるくる」
「どんどんくるくるなーにかな?」のくりかえしです。
絵がぐるぐる回っているのを見て、何か答えます。
「のりまき」のところは節分の前後に読むと答えられる子がいて、楽しいです。
「観覧車」を見て、元気よく「ホップ」と答えて、「マリーナホップ」の観覧車を答えた子がいて、感動しました。
とってもおいしそうに描かれている絵に幸せになります。
「だあれだ」
「みてるのだれだ?」の繰り返しです。
本を読み進めていくと、「かみきりむし」と「かぶとむし」が出てきます。
ドン引きする子がいますのでご注意です。
「かたつむり」から復活してきます。
最後に「りんちゃん」という女の子が出ますが、わたしはあえて、クラスの子どもの名前を言うようにしました。
とっても喜びました。
私が絵本を読む時気を付けていることは表紙、裏表紙もしっかり見せて終わることです。
あまり、感想は言わず、絵本の世界に浸れるようにしています。
まだまだですが、絵本を読んでいる時に子どもたちの反応を見たりできるように努力してます。
これが難しい。
みんなが集中して聞ける絵本を選び、聞けるような読み方を工夫する。
この2冊はお昼寝前の時間に読みました。
すると、布団に横になった男の子が「どんどんくるくるなーにかな」と言いながら寝てました。
絵本って大切だなあと思うんです。
楽しい夢が見れますように。
寝る前の絵本の時間を大切にしたいです。
以前にも読んで、アメブロでもご紹介しましたが、
2回目ということで、子どももセリフを覚えていてくれて、とても興味をもって聞いてくれたので、こちらのブログでもご紹介します。
「どんどんくるくる」
「どんどんくるくるなーにかな?」のくりかえしです。
絵がぐるぐる回っているのを見て、何か答えます。
「のりまき」のところは節分の前後に読むと答えられる子がいて、楽しいです。
「観覧車」を見て、元気よく「ホップ」と答えて、「マリーナホップ」の観覧車を答えた子がいて、感動しました。
とってもおいしそうに描かれている絵に幸せになります。
「だあれだ」
「みてるのだれだ?」の繰り返しです。
本を読み進めていくと、「かみきりむし」と「かぶとむし」が出てきます。
ドン引きする子がいますのでご注意です。
「かたつむり」から復活してきます。
最後に「りんちゃん」という女の子が出ますが、わたしはあえて、クラスの子どもの名前を言うようにしました。
とっても喜びました。
私が絵本を読む時気を付けていることは表紙、裏表紙もしっかり見せて終わることです。
あまり、感想は言わず、絵本の世界に浸れるようにしています。
まだまだですが、絵本を読んでいる時に子どもたちの反応を見たりできるように努力してます。
これが難しい。
みんなが集中して聞ける絵本を選び、聞けるような読み方を工夫する。
この2冊はお昼寝前の時間に読みました。
すると、布団に横になった男の子が「どんどんくるくるなーにかな」と言いながら寝てました。
絵本って大切だなあと思うんです。
楽しい夢が見れますように。
寝る前の絵本の時間を大切にしたいです。