久しぶりのブログ更新です。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
アメブロには書いていますが、我が家はインフルエンザAに襲われ、年末長男、そして、今月主人から次女、私とうつってしまいました。
熱もやっと下がり、自宅療養中なので、ブログ更新してみようと思います。
まだだるいです。
年末の中国新聞の特集で文章を載せていただいたのでご紹介いたします。
「役員三つ頑張り抜く」
今年の私の漢字は「役」だ。3人の子の母としてPTAなどで三つの役を頑張ったからだ。
長女の高校では2回目のクラス委員になり、コーラスで舞台に立ったり、行事で写真撮影してコメントを考えたりする文化部に所属した。長男の中学では吹奏楽部の会計。小学校4年の次女の子ども会では会長となり行事を企画運営した。
私にとってもっとも役を頑張った年だった。自分から立候補した役は一つもない。役から逃げなかった自分を褒めたい年だった。
働きながら大変だったが、職場の理解も深く「自分の子どものことを一番に考えて」と言っていただいき本当に感謝している。
せっかくやるなら楽しくやっていきたい。役員になったことで知り合いも増え行事も楽しむことができるようになった。来年3月まで皆さんの力を借りて、しっかり乗り切りたいと思う。
中国新聞特集今年を振り返る㊦ 2019年12月31日掲載 みいちゃんママ
読んでくださりありがとうございます。
みなさんからのコメントをご紹介いたします。
今年ラストのしめをつとめる投稿ですね。おめでとうございます。中国新聞には大事な人となっておられるのがうらやましいです。それは3人の子どもさんの役員と皆さんが逃げるのに立候補はしないけどなったらなったなりに頑張れる人と尊敬もします。お疲れ様です。お疲れ様でした。また来年は、いい話を聞かせてください。 K.Sより
仕事をしながら3つの役員ができるということは『Hさんならばできる。きっとやってくれる』というみなさんからのHさんへの信頼感だと思います。また3つの役をやり抜くことができたのは、Hさん自身のご苦労があったことは当然ですが、一緒に役員をされた方々の協力も大きかったと思います。この「協力が得られたこと」は、それぞれの会で会長を勧められたHさんの人間性によるところが大きいと私は思います。本当に2019年を締めくくるにふさわしい素晴らしい投稿でした。皆さん良い年を迎えられますように。K.Sより
広場掲載おめでとうございます。働きながら、役をこなすことは大変ですよね。特に、Hさんは一つ一つの役に対して、最大限のエネルギーを注いでいらっしゃるので、本当に頭が下がります。僕はいろいろやっていますが、できるときにやり、できないときにはやらない、というスタンスなんですよ。T.Kより
何事にも、積極的なHさん、仕事をもってなかなかできることではないよ。職業「保育士」として「頑張って」みんなの良い見本だよ。ほんとに、おめでとう。T.Sより
頑張り屋のHさん、来年は少しゆっくりできて趣味にもっと時間がとれたらいいね。今年もお疲れ様でした。I.Oより
ほんと、休んでいる暇ある?ってくらい頑張っているHさんには頭が上がりませぬ。これからもいろいろ相談させてね。M.Tより
掲載おめでとうございます。今年最後を飾る掲載になりましたね。N.Aより
今年一年よく頑張られましたね。新しいことに挑戦することは新しい自分をつくること。素晴らしいです。来年もいい年にしたいですね。T.Oより
掲載おめでとうございます。Hさんのがんばりには頭が下がります。体調をくずされませんよう、ご自愛ください。Y.Tより
掲載おめでとうございます。いつもの頑張りが最後に実を結びましたね。子どもさんの事を一番に考えて努力されている姿にはいつも声援を送らせてもらっています。来年も頑張ってください。N.Hより
楽しく!やりましょう!来年も良い年になりますように!N.Sより
掲載おめでとうございます。新聞の会の大とりですね。ちなみに私の今年の漢字は継続の「継」です。では良いお年をお迎えください。M.Nより
掲載おめでとうございます。パワフルなHさん、今年も充実した一年過ごして下さい。H.Sより
「広場」掲載おめでとう。内容のある良い文章だったよ。100点満点の花丸だ。T.Mより
みなさんありがとうございました。
たくさんコメントいただき本当にうれしいです。
役員になることは本当に苦痛でしかなかった私でしたが、3人目の母となり、だんだん肝っ玉母ちゃんになってきたのかもしれません。
あまり、へこたれなくなりました。
役員をやっていて思ったのですが、同じ人がたくさんの役をやっている方が多いと思いました。
小中高の役でいろいろな会議に出ていると同じ方にお会いすることがありました。
私の知らないところで地域を支えてくださっている方がたくさんおられることを知りました。
私なんて序の口です。
今年は体調を崩してばかりなので、体調に気を付けて頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
お・ま・け
「どんな音が出るのかな?」
この写真が2019年11月16日の中国新聞写ッターに掲載されました。
最後まで読んでくださりうれしいです。
アメブロ「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/は毎日更新中です。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
アメブロには書いていますが、我が家はインフルエンザAに襲われ、年末長男、そして、今月主人から次女、私とうつってしまいました。
熱もやっと下がり、自宅療養中なので、ブログ更新してみようと思います。
まだだるいです。
年末の中国新聞の特集で文章を載せていただいたのでご紹介いたします。
「役員三つ頑張り抜く」
今年の私の漢字は「役」だ。3人の子の母としてPTAなどで三つの役を頑張ったからだ。
長女の高校では2回目のクラス委員になり、コーラスで舞台に立ったり、行事で写真撮影してコメントを考えたりする文化部に所属した。長男の中学では吹奏楽部の会計。小学校4年の次女の子ども会では会長となり行事を企画運営した。
私にとってもっとも役を頑張った年だった。自分から立候補した役は一つもない。役から逃げなかった自分を褒めたい年だった。
働きながら大変だったが、職場の理解も深く「自分の子どものことを一番に考えて」と言っていただいき本当に感謝している。
せっかくやるなら楽しくやっていきたい。役員になったことで知り合いも増え行事も楽しむことができるようになった。来年3月まで皆さんの力を借りて、しっかり乗り切りたいと思う。
中国新聞特集今年を振り返る㊦ 2019年12月31日掲載 みいちゃんママ
読んでくださりありがとうございます。
みなさんからのコメントをご紹介いたします。
今年ラストのしめをつとめる投稿ですね。おめでとうございます。中国新聞には大事な人となっておられるのがうらやましいです。それは3人の子どもさんの役員と皆さんが逃げるのに立候補はしないけどなったらなったなりに頑張れる人と尊敬もします。お疲れ様です。お疲れ様でした。また来年は、いい話を聞かせてください。 K.Sより
仕事をしながら3つの役員ができるということは『Hさんならばできる。きっとやってくれる』というみなさんからのHさんへの信頼感だと思います。また3つの役をやり抜くことができたのは、Hさん自身のご苦労があったことは当然ですが、一緒に役員をされた方々の協力も大きかったと思います。この「協力が得られたこと」は、それぞれの会で会長を勧められたHさんの人間性によるところが大きいと私は思います。本当に2019年を締めくくるにふさわしい素晴らしい投稿でした。皆さん良い年を迎えられますように。K.Sより
広場掲載おめでとうございます。働きながら、役をこなすことは大変ですよね。特に、Hさんは一つ一つの役に対して、最大限のエネルギーを注いでいらっしゃるので、本当に頭が下がります。僕はいろいろやっていますが、できるときにやり、できないときにはやらない、というスタンスなんですよ。T.Kより
何事にも、積極的なHさん、仕事をもってなかなかできることではないよ。職業「保育士」として「頑張って」みんなの良い見本だよ。ほんとに、おめでとう。T.Sより
頑張り屋のHさん、来年は少しゆっくりできて趣味にもっと時間がとれたらいいね。今年もお疲れ様でした。I.Oより
ほんと、休んでいる暇ある?ってくらい頑張っているHさんには頭が上がりませぬ。これからもいろいろ相談させてね。M.Tより
掲載おめでとうございます。今年最後を飾る掲載になりましたね。N.Aより
今年一年よく頑張られましたね。新しいことに挑戦することは新しい自分をつくること。素晴らしいです。来年もいい年にしたいですね。T.Oより
掲載おめでとうございます。Hさんのがんばりには頭が下がります。体調をくずされませんよう、ご自愛ください。Y.Tより
掲載おめでとうございます。いつもの頑張りが最後に実を結びましたね。子どもさんの事を一番に考えて努力されている姿にはいつも声援を送らせてもらっています。来年も頑張ってください。N.Hより
楽しく!やりましょう!来年も良い年になりますように!N.Sより
掲載おめでとうございます。新聞の会の大とりですね。ちなみに私の今年の漢字は継続の「継」です。では良いお年をお迎えください。M.Nより
掲載おめでとうございます。パワフルなHさん、今年も充実した一年過ごして下さい。H.Sより
「広場」掲載おめでとう。内容のある良い文章だったよ。100点満点の花丸だ。T.Mより
みなさんありがとうございました。
たくさんコメントいただき本当にうれしいです。
役員になることは本当に苦痛でしかなかった私でしたが、3人目の母となり、だんだん肝っ玉母ちゃんになってきたのかもしれません。
あまり、へこたれなくなりました。
役員をやっていて思ったのですが、同じ人がたくさんの役をやっている方が多いと思いました。
小中高の役でいろいろな会議に出ていると同じ方にお会いすることがありました。
私の知らないところで地域を支えてくださっている方がたくさんおられることを知りました。
私なんて序の口です。
今年は体調を崩してばかりなので、体調に気を付けて頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
お・ま・け
「どんな音が出るのかな?」
この写真が2019年11月16日の中国新聞写ッターに掲載されました。
最後まで読んでくださりうれしいです。
アメブロ「ようちゃんのブログ」http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/は毎日更新中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます