美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

「子3人進んで靴洗い」

2013-09-30 08:30:56 | 投稿掲載文
朝ドラの「あまちゃん」が終わりましたね。

「あまロス症候群」という言葉が中国新聞に載ってました。

毎朝「あまちゃん」を楽しみに起きて

同じ時間にドラマを見ることで

朝の活動のスタートもよくなったという方も多かったのではないでしょうか。

私の場合

新聞を見るということを

楽しみに起きるようにしてからは

すっきり起きれるようになりました。

朝が苦手なのです。

新聞はなくならないからいいですよ。

「今日掲載されてないかな」

と楽しみに起きると

起きれるのです。

起きて新聞に自分や知り合いの名前が載っていると

目も覚めます。

今日は目がパッチリさえました。

でも、掲載文を読んでいたりしたから、

みんな出るのが少し遅くなってしまったよ。

その上、起きたらご飯もたけてなかったから、

バタバタだったよ。

相変わらずドジしまくり

家族みんなに迷惑かけております。

今日、中国新聞の広場欄に掲載されたので

よかったら読んでみてください。

「子3人進んで靴洗い」

子ども3人分の靴を洗うのは大変なので、

小5の長女と小2の長男に自分で洗うように言うと、

1番に行動を起こしたのは幼稚園児の3歳の次女だった。

まだ無理だろうと思ったが、

どうしてもやりたがる。

案の定、水を出しすぎたり、

洗剤を多くつけたり、

服をぬらしてその場が水浸しになった。

しかし、洗った後、

満足した顔で

「次に洗いんさい」

と兄たちに言った。

次女が洗ったことで兄たちは驚き、

自分から洗うようになった。

今では「誰が1番に洗うの」

と言うと、

1番に長男、

2番に次女、

3番に長女の順番で洗うようになった。

前に洗った人が次の人を呼び、

次女の上靴の洗えてないところは長女が仕上げに洗ってくれ、

きょうだいで助け合う姿も見られるようになった。

最近は次女が長女に洗い方を教えてもらい、

上靴洗いが上達して、

外靴も洗うようになった。

これからも温かく見守りたい。

中国新聞 広場欄掲載 みいちゃんママ


コメントをいただいたので

ご紹介します。

「広場」掲載おめでとう!

3人の靴洗いの様子が微笑ましく書かれていましたよ。

「次に洗いんさい」が、自分はもう洗ったよと、とても、可愛いですね。
Hちゃん、さすがお姉ちゃんですね。しっかりしてます。

3人の靴洗い、ママの手柄ですよ。上手です。

今日は、私も時事川柳に一緒に載り嬉しいです。T.Sより

おはようございます。
「広場」掲載おめでとうございます!
お子さんたち偉いですね。
日頃からお母さんの姿を見て学んでいるのですね。
ほほえましかったです。Fより

 子どもたちにお手伝いを上手にさせて、Hさんは本当にうまく子育てしてるなと感心しきりです。

 それにしても次女が率先してやれば、お兄ちゃん、お姉ちゃんは動かない訳にはいきませんね。笑ってしまいました。

 これからの3人の成長を、私たちも楽しみに見守っていきます。ありがとうございました。


    オフ会で会いましょう  I.Oより

掲載おめでとうございます。

子どもたち3人で靴洗い。とてもいいですね。

うちも,自分で靴が洗えるようになったら,どんなに汚しても気にすることはないのですが・・・

ついこの前,Yくんは皿洗いと称して,キッチンで皿をごしごしし,服はびちょびちょ,仕舞には蛇口をひっくり返して,花火のように水を噴射させました。

また,お手伝いのさせ方を教えてくださいね。H.Kより

今朝の広場読ませてもらいました。

読んでいて3人のお子さん達の様子が目に見える

ようでした。妹さんから始まった靴洗い、やはり落ち着く

ところは姉さん、兄さんのイニシアティブ発揮となり、

みんながまた1つ高まる形に落ち着いているところが

素晴らしいです。T.Oより

おはよう!靴洗い読んだよ~

幸せなきょうだいねおめでとう N.Tより

子どもさんたちの顔が目に浮かびます

Hさんのはいつも心がほっとします

母親が上手に子育てして、

しかも下の子が一番に始めたところが味噌ですね。

温かな家庭の情景がよくでている投稿でした、

おめでとう K.Sより

おはよう!!広場掲載おめでとう

上靴洗い、うちもやっているけど、

それをきちんと文章にするなんてすごい!!

三女が何でも一番にするよね

うちの三女もだよ

要領よくなるよね!! T.Yより

広場掲載おめでとう。

とても良い文章だね!! T.Mより


朝からみなさんたくさんのお祝いのコメントありがとうございました。




3歳児の備忘録

2013-09-29 08:15:56 | 育児
次女の備忘録をたまには書いてみよう。

絵具が大好き。



やっぱりかくのはアンパンマン。

次は「バタコさん」これぞ「頭足人」

でもこんな足や手がふっくらとした頭足人は兄弟の中でもこの子だけなんだけど。



そのとなりはバイキンマンにカビルンルンがきて襲ったそうな。

そして、

カビルンルンはトコトコ場外へ。

危ないところだった。

これで絵具はストップ。

3歳児は幼稚園に入園してから6か月が過ぎたよ。

初めはバスから降りても全く挨拶せず、

フラフラと髪をぼさぼさにして降りてくるだけ。

必ず帰りのバスで寝てるんだよね。

今もぐっすり寝てるけど

挨拶はできるようになったよ。

今、流行っているのは幼稚園ごっこ。

幼稚園ごっこ

ピアノ編

 ピアノをバンバンたたいて

 振り向く(お当番さんが出てくるのを要求)

 出てこなかったらにらむ

「OOちゃん出ておいで」

 マイクを近づけお当番さんのセリフを要求

「今日のおとうばんさんは」と先生(次女)がいうと

「OOです」

 「おとうばんがんばります」「がんばってね」

(言うまで何度も要求)

 「あさのおうたをうたいましょう」朝のうたをうたう

最近は高度になり

「OOぐみさんOOぐみさんどこでしょか?」

「ここですここですここですよ」

「おかあさんおかあさんどこでしょか?」

といわれると

「ここですここですここですよ」

と元気に手をキラキラさせて答えないといけません。

これと

お誕生日会編

 「お名前は?」

マイクを近づけクラスと名前を聞く

「OOぐみのOOです」

「なんさいですか?」「3さいです」

 「おうたをうたいましょう」

これはしつこかった。

何度も何度もやるから

口に近付けるマイクの手をかむまねをしてやめさせたこともあるよ。

でも、やらないとやめないんだもん。

まあ何度もしつこい。

このごろは

お風呂編

 シャンプーやリンスなど湯船にほおりこむ

 「トントンまあえ。トントンまあえ」

また始まった。

 「OOちゃんおいで」

と背の高いシャンプーを一番によび

 お風呂のふちに背の順に並べる

 最後は一つずつ呼んで、またもとの位置に戻して終了。

これが今の一番の流行り。

お風呂が長くって困るんだけど

楽しそう。









お祭りに向けて

2013-09-28 20:54:30 | つぶやき
お祭りに向けて少しずつ動き出したよ。

少しずつ準備しているんだけど

分からないことだらけ。

役員になって

いろんなものを準備して

初めて分かることがたくさんあるんだよ。

今日は花屋さんに榊を予約したよ。

<  >読めますか?

サカキです。



私、はずかしながら読めなかったんです。

サカキも知らなかった。

サカキを調べてみたよ。

日本では古くから神事に用いられる植物であり、「榊」という国字もそこから生まれた。

古来から、植物には神が宿り、特に先端がとがった枝先は神が降りるヨリシロとして若松やオガタマノキなど様々な常緑植物が用いられたが、近年は、もっとも身近な植物で枝先が尖っていて神のヨリシロにふさわしいサカキやヒサカキが定着している。

家庭の神棚にも捧げられ、月に2度、1日と15日(江戸時代までは旧暦の1日と15日)に取り替える習わしになっている。神棚では榊立を用いる。

田舎などでは庭先に植えている家庭が多い。また、常緑樹でもあることから庭木としても使われていることがある。

名称[編集]サカキの語源は、神と人との境であることから「境木(さかき)」の意であるとされる。常緑樹であり、さかえる(繁)ことから「繁木(さかき)」とする説もあるが、多くの学者は後世の附会であるとして否定している[要出典]。

混同されやすいので、榊は「本榊(ホンサカキ)」とも呼ばれ、ヒサカキについては、「シャシャキ」「シャカキ」「下草」「ビシャコ」「仏さん柴(しば)」「栄柴(サカシバ)」などと地方名で呼ばれることもある。


今日は水引やのしなど買ったよ。

文房具屋さんを探して買ったよ。

祭りは伝統や決まりがあるから

知らないことがはずかしくて

聞くことに勇気がいるんだよね。

でも、知らないって言わないと

もっと恥ずかしいことになるから

勇気を出して

聞かないとね。

みんな知ってるのかな。

知らない人も多いのかな。







ホットケーキミックスのココアケーキ

2013-09-27 09:02:20 | 料理
ホットケーキミックスのココアケーキ。



「ケーキ作ったよ」

というと

「ヤッター」

えらく喜ぶなあと思ったら



誕生日でもないのに

ろうそくを立てて

歌も歌ってもらってやりたい放題の3歳児。

「ココアケーキ」の作り方

材料 ホットケーキミックス150グラム 牛乳100CC 
   砂糖大さじ2 卵1個 ココア適量

作り方

 ホットケーキミックスと牛乳、砂糖、卵をボールに入れて混ぜる。

 ココアを適量入れて混ぜる。

 紙の入れ物(100円ショップにあるよ)に少し小麦粉をまぶして流しこむ。

 180度に温めたオーブンで40分焼くとできあがり。

ココアの代わりにミルクチョコレート1枚を混ぜるともっとおいしいよ。

お・ま・け

昨日の幼稚園のお弁当。

空っぽチャンピオンでした。



アンパンマンも全部食べるようになったよ。






ブログ更新について

2013-09-27 08:43:10 | つぶやき
昨日は閲覧482 訪問者160人 

ブログ1933658中 9580位でした。

いつも見てくださっている方ありがとうございました。

ブログをいつも見てくださっている方に

「何時に更新してるの?」

「更新しない日があるね。

何度もブログをみてるんだけど」

とか言われることがあります。

毎日更新することを目標としているんだけど

なかなか忙しい日

というか更新できない日があるんです。

ブログに理解があるご主人なら

書けるんだけど

全く見ない主人なので

ブログを書いていると

主人にいつも用事を言われて

なかなかはかどりません。

主人次第というところでしょう。

このごろはみんなが出掛けて一人になった時間、

朝ブログを更新してます。

サークルがある日は

それが終わってから更新してます。

毎日更新できるように

このごろは自分なりに保険を作ってるよ。

それは何にもない時に困らないように

空の写真は撮ってるよ。

それから料理の写真も。

昨日は連ドラの「あまちゃん」のことが

世間であまりにも話題になっているので

こりゃ知らないのもいけないなあ

と思ってあわててみて

昨日はブログに書いてみたよ。

話題になっていることだけあって

閲覧数がすごく多かったよ。

ブログになんとなく書くだけでなくて

世間で話題になっていることにも

目を向けるようになったよ。

そして、

なんにもない日にも

ちょっとでかけてみようかと

思えるようになったよ。

レポーター気分。

まだブログをされてない方

ぜひブログを考えてみてはいかがでしょうか?

楽しいですよ。