美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

やってしまった

2016-12-07 15:13:26 | つぶやき
昨夜38度7分熱が出た次女。

今朝は37度2分でお休みさせて、小児科へ。

「のどが真っ赤です。溶連菌の検査をしましょう」と言われ、検査をしたら、陰性。

よかった。

でも、抗生物質が出ました。

しっかり、薬を飲んで早く元気になってね。

私も今日はフルートサロンだったけどお休みしました。

まだ、声が出ません。

いつになったら声が出るんだろう。

出さないと出るようになるのかな。

だんだんへこんできます。

そんな私に電話がありました。

長女の塾からでした。

「今日面談ですけど」

「忘れてました。ごめんなさい。」

「次女が熱で、私も声が出ません。後日にしてください」

ということで、後日に。

何をしているんだか。

行けないなら塾に連絡入れろよと自分に突っ込む。

でも、本当に忘れてしまっていました。

こんなことだから、困ったものです。

最近本当に忘れっぽい。

年のせいか、それとも忙しすぎるんだろうか。

もともとか????

昨夜、無事修学旅行から帰宅しました。

次女の発熱で、お迎えが行けませんでしたが、代わりにおじいちゃんが行ってくれました。

本当に助かります。

元気に帰宅して、夜遅くまで、土産話に花が咲きました。

京都で夕食後にサプライズで舞妓さんが来られたそうで、とてもかわいかったと話してました。

中学生の修学旅行で舞妓さんに出会い、それがきっかけで舞妓さんになるという人も多いと言われたと言ってました。

だから、京都の人より県外の人の方が多いそうです。

お寺で座禅を組んで15分。

たたいてもらう強さを選べたそうで、長女は「強め」というのを選んだそうです。

でも、女の子は強めを選んだ人が多く、男の子は「普通」を選んだ人が多かったそうです。

女の方が痛さに強いのでしょうね。

一番よかったのは「八つ橋づくり」でした。

今まで八つ橋を食べたこともなかったのですが、長女はすっかりはまってしまいました。

たくさんの八つ橋のおいしいお土産を買ってきてくれました。

アメブロに書いたのでよかったら見てみてください。

「ようちゃんのブログ」

http://ameblo.jp/honey-kids-hirosima/

今年の忘年会の予定について

2016-12-06 17:10:23 | つぶやき
お題「今年の忘年会の予定は?」に参加します。

今年は長男の友達の忘年会をしてみようと企画中です。

というのも、運動会の代休に小学校5年生の長男に「お母さん、仕事休みだから友達家に呼んでいいよ」と言ったら、なんと当日18人いらっしゃいました。

我が家は豪邸でもないのに18人プラス我が家の子2人で、子ども20人がリビングに集まり、ごったがえしました。

「ハロウィン会の様子」



ビンゴゲームをしました。

女子には家を飾ってもらいました。



公園で1時間半遊びました。



まあ、それにも懲りず、またやりたいという声が多く、それなら忘年会を企画してみようかということになりました。

寒いから外でハロウィン会のように遊べないだろうし、心配はありますが。

でも、長男の友達が「クリスマス会がいい」と言うではないですか。

小学校5年生は忘年会がおじさんみたいで嫌みたいです。

クリスマス過ぎているから、クリスマス会にはしたくないのが、大人の発想です。

「クリスマス会」でもいいか。

今度は何人来るか分かりませんが、企画をしっかり長男と練りたいと思います。

楽しい冬休みの思い出になるように親子で頑張ろう。

昨年の川柳を振り返る

2016-12-05 17:58:07 | つぶやき
今、私、声がほとんど出ません。

金曜日の夕方、のどが痛くて、早く治すためにもすぐ耳鼻科に行って、なんとかオフ会に出席。

土曜日も声がかすれて。

土曜日はオフ会の後も夜子ども会の総会も出席。みんなにかすれた声をびっくりされて。

日曜日、少し声が出るようになった気がする。そして、朝から町内清掃。

そして、買いもの。

今朝、声が出ない。

仕事なのに声が出ない。

今日はサブリーダーだったけど声もかすれて、怒ってないけど怒ってるみたいに。

だって、低い声しかでないんだ。

でも、子どもたちたくさん遊びに来てくれて、嬉しかったな。

1年前の川柳に「手遊びで子ども集まる高い声」というのを作っています。

今日は低い声。

高い声の方が子どもが集まります。でもね、高い声だから集まるというわけでもないな。わざと低い声にしたり、小さい声にしたり、工夫しないとね、と1年前の自分につっこみたくなるな。

「フルートの高音避けて曲選び」という句を作ってました。

高音を以前より避けなくてもよくなったので、1年の成長が分かります。

川柳で1年前を振り返ることができるのはいいですね。

よかったら昨年の川柳を読んでみてください。

親子で投句「川柳平番12月号」掲載
親子で川柳を投句しています。「川柳 平番」12月号に掲載された川柳をご紹介します。近詠 淡路 獏眠 選「買い物で迷子を助け得る至福」 「残さずに食べるしつけも母......

右利き?左利き?について

2016-11-24 16:56:19 | つぶやき
お題「あなたは右利き?左利き?」について。

私は右利きです。

私の母は左利きでした。

でも、母はえんぴつは右になおしてました。

母は包丁や針など刃物は左でした。

母が料理した時、途中から包丁で切るのを交代すると切った材料を反対側にしてから切るようにしていました。

母は左利きを無理やり右利きになおしたせいか、右と左がとっさに分からない時がありました。

私の主人は左利きです。

でも、えんぴつは右になおしています。

主人は小学4年生の時、習字を習って書くのは右にしたそうです。

左でも書こうと思えば書けるそうです。

そして、右で書いて、左で消しゴムで消せるそうです。

そして、長男は左利きです。

長男は全て左利き。

書くのはなおすか迷ったのだけどなおしませんでした。

今中学2年生の長女が小学校の時は左利きの人も習字の時だけは右手になおしてやっていたそうです。

現在小学校5年生の長男は習字の時間に左のままでいいと言われるそうです。

左利きの彫刻刀、左利きのはさみなど購入しました。

お下がりが使えないのは親としては困りますが、本人は左利きで全く困らないと言います。


インスタグラムについて

2016-11-23 15:58:36 | つぶやき
インスタグラムについて書こうと思います。

よく分からないけど最近始めたインスタグラム。

フェイスブックとは違って、気軽に参加できる気がする。

そして、写真投稿が大好きなので、他の人の写真投稿も見ることができて本当に楽しい。

もともと知り合いの方との写真の共有もできるし、その上、芸能人の方の写真投稿も見ることができる。

お題「インスタグラムに投稿していますか?」というのをみて、黒柳徹子さんも最近インスタグラムに参加されているということで話題になっていることを知り、早速見てみました。

普通に生活していると芸能人の方はテレビでしか見ることができず、雲の上の存在のイメージがありますが、こうやってリアルタイムの芸能人の方の投稿をみることができるととても親近感がわきます。

黒柳徹子さんがきつねが好きということが分かりました。

それがなんと椿鬼奴さんが発見したということです。

人に言われて初めて自分のことが分かるということもありますね。

私もママ友が子どもに緑色の服を着せ、家にも緑色がたくさんあるので、「緑色が好きなんだね」と言うと私の一言で気づいたみたいで、意外と自分のことって分からないのかなあとなんだか私が大発見した気分でした。

私は黄緑色が好きです。

家のカーテンもリビングは黄緑色にしました。

でもそれって、家を引っ越して何色のカーテンにしようか悩んで悩んで選んだ色が黄緑。

そこで、子どもたちが「お母さんって黄緑色が好きなんだね」と言われて確信しました。

やっぱり自分が好きな色は黄緑色なんだなあと思いました。

好きな色や物があると落ち着きますね。



黄緑のカーテンとクリスマスツリー