美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

「しっとり鶏そぼろどんぶり」に挑戦

2016-06-18 18:37:44 | 料理
ミヤカグレッスン・基本のお出汁レッスンに参加して、自宅で作ってみました。

「しっとり鶏そぼろどんぶり」



レッスンでは人参でしたが、我が家ではえびにしました。

1つ見本を作って、長女には自分で盛り付けてもらいました。



こうやって、自分で盛り付けると楽しく食べられますね。

とっても喜んでくれました。

お出汁は昆布とかつお節から取りました。

それが本当においしかったです。

やっぱりお出しから作るとこれほど違うなんて。

長女も「今日は味が違うね」と言いました。

昆布は大きいものを使うとあと切るのが大変なので、切ってあるものを買いました。



お出汁を取ったあとの昆布は砂糖と醤油を絡めて少し煮て、おかずにしました。

美味しくできて大満足でした。

日曜日の自宅で昼ごはん「簡単炊き込みご飯」

2016-05-16 15:30:56 | 料理
日曜日、長男と主人がソフトボールから帰宅。

昼ごはんのメニュー。



 味噌汁(玉ねぎ、人参、わかめ、卵)

 炊き込みご飯(塩昆布、シーチキン、玉ねぎ、人参)

 肉炒め(豚肉、玉ねぎ、人参、キャベツ)しょうゆと砂糖、酒、みりんで味付け

ソフトボールの後は味噌汁を欲しがり、2杯おかわりしました。

肉も食べたがります。

簡単炊き込みご飯の作り方

材料 塩昆布 人参 玉ねぎ シーチキン ご飯

作り方

 2合の米をとぎ、水を入れる

 塩昆布1袋と人参を4分の1くらいを千切りしたもの、玉ねぎ半分くらいを千切りしたもの、シーチキン1缶を入れてまぜる

 普通にたくと出来上がり。

味付けはありません。

塩昆布からいい味が出ます。

育児サークルのママ友が教えてくれた炊き込みご飯です。

ママ友は玉ねぎを入れていませんでしたが、我が家では玉ねぎを入れます。

とても簡単で、おいしいです。


鍋を汚さない簡単「カレーライス」

2016-04-10 09:45:21 | 料理
長男と主人がソフトボールに行くと昼ごはんを考えます。

帰ってすぐ食べられるように、そして、まあよく食べる。

長女もバレーの部活で帰宅してすぐ食べられるように。

「カレーとマカロニサラダ」



カレーって鍋が汚れて作りたくない気がしますね。

普通少し野菜をいためて、たいて柔らかくして、カレールーを入れて混ぜて作ります。

でも、めんどくさい早く作りたい残ったら嫌だ

考えました

簡単「カレーライス」

ドライカレーのように作る。

 玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、エリンギを1センチ角に切る。豚肉も細かく切る。

 鍋で炒める。

 カレールーを4かけら入れて、炒める。

 すぐ牛乳でのばす。

とっても早くできました。しかも、量があまりないので、食べきれるし、鍋も汚れません。

昼ごはんで空っぽになりました。

「マカロニサラダ」

 キュウリをスライスして、塩をふっておく。

 マカロニをゆで、コーンも一緒に少しゆで、ざるにあげて、バターをからめる。

 キュウリをしぼって、マカロニとまぜて、マヨネーズと少しごまだれを入れて味をととのえる。

 塩コショウを少しかけてできあがり。

ホワイトデーの手作りのお返し

2016-03-14 15:45:49 | 料理
長女がホワイトデーの手作りのお菓子を作りました。

「スノーボール」



ラッピング。



昨年も書きましたが、女の子も友チョコが大変です。

そして、友チョコをもらって、自分からはチョコをあげなかった友達がいます。

その友達にホワイトデーで返すということです。

今回は長女の成長を感じました。

全て長女が作ったからです。

しかも、ネットで作る物を決めて、作り方を調べて、買い物に行く前に家に材料があるか確認してから、足りない物を買いに行きました。

母は味見をしただけです。

バレンタインも長女が自分で作りました。

今まで、母が協力しすぎていたのかもしれないけど、自分で作るということで自分が作れるような簡単なレシピを調べてから作るようになりました。

自分にできることをする。

それでいいと思います。

よかったら昨年のブログもご覧下さい。

ホワイトデーのお返し
最近友チョコが流行っていて、長女も友チョコを大量に作りました。そして、ホワイトデーが近づいてまいりました。バレンタインデーにもらった友達にお返しをします。女の子同士でも...


生チョコのレシピ

2016-02-16 16:54:11 | 料理
昨年の生チョコが評判がよかったようで、レシピを残していたのでご紹介します。

今年も生チョコにしましたが、レシピがちょっと違ってました。

今年の生チョコレシピ

材料 板チョコ5枚 生クリーム200CC ココアパウダー

作り方  

 生クリームをチンする

 小さくした板チョコをあたたかい生クリームに入れて溶かす(これでは溶けなかったおで湯銭を使う)

 弁当箱にクッキングシートをひいて、チョコを流し入れる

 冷蔵庫で冷やす(2時間常温でおいておいて、3時間冷蔵庫で冷やす)

 固まったら切る

 間隔を開けて、ココアパウダーをふりかける


昨年のレシピもよかったら見てください。

生チョコ作りについて
昨年は友チョコに「パンケーキ」を作りました。長女の友達が「生チョコ」をくれて、「簡単だよ」と聞いたし、とてもおいしかったので、今年は生チョコを作ることに長女は決めていたようでし...