最近はまっているスマホのゲーム。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「絶対音感早押しゲーム」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/998705ba9017d330918031e542c7be08.jpg)
私はゲーム一切しないんだけど。
ピアノの鍵盤がスマホで出るといいなと思って探していたら
ゲームにはまったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
もちろんピアノの鍵盤も出て普通に演奏もできるよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/48b5adc3e9066899ced556e496df287d.jpg)
ゲームの紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/eec7e5d98639517b7c230b67f45efcd8.jpg)
スタートを押せば簡単か普通か難しいのか選ぶようになり
Easyを選ぶと3音の音が流れてその音を聴きとって弾くのです。
音が正解していると次の音が流れて
10回正解する時間を競うというゲーム。
Easyコースは白い鍵盤の音のみ。
Normalコースは黒い鍵盤の音も出てきます。
Hardコースは音が飛びますし、
音が増えます。
演奏を押せば自分で演奏できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/94816773c662cc6e1f948f6bd98f9265.jpg)
タイトルを押せばもとの画面にもどります。
Normalを選んでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/ebc96a81fb163e755bfb8b6645a6b476.jpg)
こんな感じでかかった秒数が出ますよ。
ピアノの音なんだけどなんだかききとりにくい。
エレクトーンを弾いている娘が挑戦すると
私よりよくききとるんですよ。
まだ負けるわけにはいかんと思ったけど
どうやら電子音だから
エレクトーンの音を聴きとる事になれているから
娘の方が強いんじゃないかなって思ったよ。
このアプリを取る方法。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
App Storeで「絶対音感早押しゲーム」を検索したら出ますよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「絶対音感早押しゲーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/998705ba9017d330918031e542c7be08.jpg)
私はゲーム一切しないんだけど。
ピアノの鍵盤がスマホで出るといいなと思って探していたら
ゲームにはまったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
もちろんピアノの鍵盤も出て普通に演奏もできるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/48b5adc3e9066899ced556e496df287d.jpg)
ゲームの紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/eec7e5d98639517b7c230b67f45efcd8.jpg)
スタートを押せば簡単か普通か難しいのか選ぶようになり
Easyを選ぶと3音の音が流れてその音を聴きとって弾くのです。
音が正解していると次の音が流れて
10回正解する時間を競うというゲーム。
Easyコースは白い鍵盤の音のみ。
Normalコースは黒い鍵盤の音も出てきます。
Hardコースは音が飛びますし、
音が増えます。
演奏を押せば自分で演奏できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/94816773c662cc6e1f948f6bd98f9265.jpg)
タイトルを押せばもとの画面にもどります。
Normalを選んでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/ebc96a81fb163e755bfb8b6645a6b476.jpg)
こんな感じでかかった秒数が出ますよ。
ピアノの音なんだけどなんだかききとりにくい。
エレクトーンを弾いている娘が挑戦すると
私よりよくききとるんですよ。
まだ負けるわけにはいかんと思ったけど
どうやら電子音だから
エレクトーンの音を聴きとる事になれているから
娘の方が強いんじゃないかなって思ったよ。
このアプリを取る方法。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
App Storeで「絶対音感早押しゲーム」を検索したら出ますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
うちは「おんぷちゃん」でドレミが読めるようになりました、スマホアプリなかなか侮れませんよね♪
楽しく音符が読めるようになるのはいいですね。