美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

ジバニャン弁当

2015-03-16 15:36:00 | 絵本
幼稚園は金曜日から半日保育。

早いですよね。

ということで今日は預かり保育でお弁当を作りました。

「ジバニャン弁当」



さて、お迎えに行かないと。

今日は空っぽかな。

保育園で働いていると保育園は普通にあるけど幼稚園はお休みということが多いことがよくわかりました。

ずいぶん違います。

その違いに少し苦しんでいますが、あと一年次女は幼稚園で頑張ります。

ブログの恐ろしさ

2015-03-15 10:26:10 | つぶやき
ブログを始めたのは2012年の2月です。

今、3年目です。

私のブログをよく読んでくださっている方が最近、「料理上手だから」と言ってくださいます。

私、全く料理上手ではありませんよ。

ブログに料理をのせていると上手に見えるようです。

下手だからのせて、この料理をどうにかしてもらおう、アドバイスをもらおうと思っているのです。

私は料理が下手というより、ハッキリ言って、料理が嫌いなのです。

小さい頃、食べることが嫌いだった私ですが、最近はやっと食べることは好きになりました。

人間変わるものです。

何でも食べることが好きになると料理も作ってみようかと思えるようになる気がします。

料理が上手になるためにはまず、「これが食べたい」という強い気持ちが起こることが大事だと思います。

そして、ブログを読んでいると、とても幸せそうに思われるようです。

いつも幸せにしているわけではけしてありませんよ。

ご安心を。

私も今朝、主人とささいなことですが、けんかしました。

そんなもんです。

いつも幸せなんてありえません。

ただ、けんかを長い間することが私が嫌いなので、すぐ仲直りしたように見えると思います。

怒りも書くことでずいぶん楽になります。

私はブログにケンカの内容を書くことはしていませんが、私もいろいろとバトルを繰り返しながら、何とか夫婦生活を送っているということです。

幸せそうに見えるブログの裏もあるということです。

これからもよろしくお願いいたします。

「幸せなブログの裏に不幸せ」

これからも気楽に読んでくださいませ。




ホワイトデーのお返し

2015-03-13 10:23:29 | 料理
最近友チョコが流行っていて、長女も友チョコを大量に作りました。

そして、ホワイトデーが近づいてまいりました。

バレンタインデーにもらった友達にお返しをします。

女の子同士でもバレンタインデーに手作りチョコをプレゼントし合いますが、バレンタインデーに大量に作らないといけないので、少しホワイトデーにお返しをするということにもするのです。

オーブンを使ったりするので、勝手に作らせることができず、昨夜は夜なべでがんばりました。

長女はネットで作りたいレシピを調べて、家にあるものでアレンジしてみました。

ジャーン。



長女、よくがんばりました。

パイシートを使って、その中にチョコを入れて焼きます。



その上に溶かしたホワイトチョコをかけて、ピンクのデコペンでかいて、チョコをトッピング。



ラッピング



これは特別なお友達にプレゼント







アンパンマン弁当

2015-03-12 16:30:57 | 幼稚園のお弁当
今日の幼稚園のお弁当。

「アンパンマン弁当」



久しぶりにアンパンマンを作りました。

昨夜の肉じゃがも入れました。

アンパンマンのほっぺたはサラスパで固定してます。

サラスパはツナ缶とケチャップで炒めてます。

アンパンマンはお好みソース味です。

今日も空っぽうれしいな。

今日で年中組のお弁当は最後。

でも、預かり保育で来週もお弁当がんばります。

広島市植物公園のすばらしい花の展示

2015-03-11 17:02:24 | おでかけ
私の父がスマホでステキな写真をメールしてくれました。



3月7日の広島市植物公園の写真です。



きれいですね。



うっとりです。





大温室の「ラン展」では広島ならではの展示がされているようです。

ジャーン



サンフレッチェ



やっぱりカープ



素敵な写真をありがとう