私のメルボルンライフ

メルボルンでの移住生活をのんびりと綴っています。

あっっっという間にぃ~12月

2011-11-29 | メルボルンでの生活
お元気ですか?

もう明日でなんと12月に突入です。

なんだかめちゃくちゃ早すぎる~今日この頃…


こうやって12月なんてもっとあっという間に過ぎて、新年を迎えてそうだ。


特にこの3ヶ月は、ほぼ平日は仕事なので、土・日の有効活用をしたいと思い、結構なスケジュール調整が必要だったかも。


とにかく、ジュリアスのお友達のバースデーパーティーは、毎週土か日のどちらかにはお呼ばれしていて、土曜校の関係で、なかなか全部には出席できず本人も苦渋の決断。

そして、土曜校での幼稚園時代恒例の運動会、蚤の市、総会などなど、立て続けに行事があったりもした。

お友達の小学校のスクールフェィトも、遊園地のような乗り物いっぱいで、出店のテントもでていたり、生徒が作って競うカップケーキコンペティションもあり、良いお天気で楽しい一日だったなぁ~

10月のパーティーは、ニックの旧友の40歳の仮装バースデー、ニックは(パツキンのかつらにビーニー)で、なんとも中途半端な仮装でいきました。
その他にも日本でも仲良くしていたお友達のバースデーパーティー、ハロウィンには、ご近所さんの日本人ご家族の旦那さんのバースデー仮装パーティ。4~5年前はさほどハロウィーンに無関心の国と思ったけど、最近の仮装は?というとお手製の衣装を作ったりしていて、みなさん結構本格的。来年に向けて何か準備しとくかなぁ~。

ノア君と同じ年の子達のお誕生会は、晴れの日に公園でのBBQパーティーだった。
夏のはじめのちょうどいい季節で、午前中からはじまってホントに気付いたら3時をまわっていた…(焦っ)これがあんまり暑い日だとお肉を食べる気にもなれないんだな~。

先週は義弟のバースデーパーティーと義理の弟・妹がバララットへ住んでいるため久々の親戚キャッチアップも兼ねてまたまたBBQ。そして今年のクリスマス会議。毎年従兄妹達が増えていって、今やQLDに住む従兄妹も含めると8人になりました。
大きくなったら、みんなで仲良く協力し合えるといいね。

土曜の夜は、大体毎週!?女友達にお付き合いいただき、ナイトアウトで、おしゃべりやご飯を食べに行ったり…

この間なんて、しゃべりすぎて最後は喉が痛くなってきてしまったくらい(笑)

本当にホッとするひとときです。いつもありがとう♡

こちらは、結構頻繁に個人のパーティーに大勢呼んでお祝いするのですが、色々なパーティーへいく度にお料理とか、おもてなし、オーガナイズにと、参考になる。
というか、改めてパーティー文化だぁ~と、思う。

こんな幸せなことを考えてられるのも家族や周りのみなさんのお陰だなぁと感謝です。


毎年11月はじめには飾っていたクリスマスツリーもまだ飾ってないし、12月に入ったらカードも早々に書く予定。


久々に行ったチャドストンショッピングセンターで


バララットで(やっぱりうちの子達は日本人の血が濃いなぁ~)


近況色々でした。