たまたま買った豚ロース塊をどうしようか。いつもなら迷わず「ポークあさり」か「紅茶豚」なんだけど、姫の消費が悪いので甘いお魚&お肉メニュー追加したいとこ。
先日のさんましょうが煮で仲良くなりはじめた圧力鍋になんかなかったっけ??
あった、あった!豚の角煮!
超シンプル。熱湯かけて油抜きした4cm角の豚肉を水、酒、1Cずつ、しょうゆ、砂糖4Tずつで20分圧力調理するだけ。
おいしい~!甘い分、私は辛子の減りも早いけど!
姫好きな青菜類とも相性いいし。
そういえばポトフ!失敗する調理法がわかった。
手羽元もなく、やる気がない日、もも肉をオリーブオイルで炒め始める~
あ、火を弱めるのを忘れて、端が黒く焦げる。
ほんの1-2mmのことなのに、これで風味がぐんと悪い。
やはり、バターで、焦がしちゃいけないからと弱火でゆっくりこんがり焼き目をつける、これが鉄則。
先日のさんましょうが煮で仲良くなりはじめた圧力鍋になんかなかったっけ??
あった、あった!豚の角煮!
超シンプル。熱湯かけて油抜きした4cm角の豚肉を水、酒、1Cずつ、しょうゆ、砂糖4Tずつで20分圧力調理するだけ。
おいしい~!甘い分、私は辛子の減りも早いけど!
姫好きな青菜類とも相性いいし。
そういえばポトフ!失敗する調理法がわかった。
手羽元もなく、やる気がない日、もも肉をオリーブオイルで炒め始める~
あ、火を弱めるのを忘れて、端が黒く焦げる。
ほんの1-2mmのことなのに、これで風味がぐんと悪い。
やはり、バターで、焦がしちゃいけないからと弱火でゆっくりこんがり焼き目をつける、これが鉄則。
またおすすめ圧力鍋メニューがあれば教えてください!!
魚料理~秋刀魚のしぐれ煮は超お勧めです
うちは一時期母が使ってましたが、おもりが小気味良くくるくるまわっていた記憶しかないです。
チキンのオリーブ煮、うちの取説は鶏モモになってました。作り方はおんなじです。クリスマスにいいかも。
放置時間にもう一品、洗い物に漬物ができるのもいいです~♪
しまいこまないくらいのタイミングで使ってみようと思ってます。
おお!圧力鍋ビギナー友ができた♪
私も圧力鍋こわいですよ~娘が近づいたそばで爆発したらどうしよぉ~とか。母が使っていた記憶はないし・・・
でも、出来栄えから考えて、「あ、いいかも!」で勇気がわいてくるんですね!
おととい、姫が手でたべるお肉(=手羽元)ブーム中で、昼ごはんにいきなり食べたいといわれ、取説にあった、オリーブ煮をつくりました。手羽元4本、水、白ワイン各1C、オリーブ10粒。塩コショウ。ガーリックで炒めた手羽元に上記調味料で10分加圧&10分放置。
おいしいかった!これは甘くなくていい!!
あと、ご飯はもっちり炊き上がりますね。同じお米と思えないぐらい。
カルメンさんのおかげで、しまい込まれていたうちの圧力鍋も久々に活躍できましたよ♪
実は私、圧力鍋こわいんです。なんかちょっと不規則に蒸気が飛び出すと、ひぇぇっ、と飛びすさります。20分の加圧時間、ドキドキびくびく、長かったあ~(笑)
でもおいしくできました!箸で切れる軟らかさ、相方にも大好評でしたよ~。次は魚、骨までやわらかくしたいなぁ。