☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

名古屋帯文庫結び

2005-01-08 22:22:07 | キモノ・おでかけ・和のイベント
半幅帯の文庫が私が似合わない話をすると、らぐパパさんが名古屋帯で文庫を目の前で結んでみせてくださった!何気ない帯が本当にかわいくなる☆
自分で結ぶには「くるり帯板」が必要とのことでしたが、あれ、私の腕届くぞ!後ろ結びにチャレンジしてみよう!結果は・・・元気な日に実施&報告しましょ!
Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 七草 | TOP | 次の記事へ »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわい~っ (夕顔。)
2005-01-10 13:35:12
あまりのかわいさに胸がずきゅんっとやられてしまいましたっ。

名古屋帯の新たな一面を見ちゃった気分~。

でも、シワは大丈夫なのかしら?

小心者ゆえ気になる。。
返信する
帯によりけり~ (carmen)
2005-01-10 22:55:15
ちなみに今日は一張羅の袋帯で文庫を結んでいただきました♪染帯なので問題なし。シフォンの浴衣用帯かのごとくソフトなかんじ。織帯でも、巻き込むところは手先なので、そんなに気になりませでしたが、逆にいえば、手先ぐらい折り目を気にしないって思える帯からチャレンジしてみては??お太鼓で大好きな柄ならお太鼓でいいしね☆
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | キモノ・おでかけ・和のイベント