![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/3ce22f094afd3f80773970dd8c65a6c8.jpg)
たまたま検索で目についた、オリーブオイルを具に大さじ1だけ混ぜるレシピ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/2cbe2f61afdad00afb0fd80949da8ed9.jpg?1721012164)
よくゴマ油を隠し味にいれる
あのオリーブオイル版
これは、旨い😋明日も作ろうと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/2cbe2f61afdad00afb0fd80949da8ed9.jpg?1721012164)
今日はまたまた新生姜のシロップも作り、
副産物のざるにあげた生姜を刻んで作る万能おかず生姜。
これを調味料にして、
豚コマみじん切り、
えびみじん、
をオリーブオイル大1とよく混ぜて、
片栗粉まぶした(重要!)みじん玉葱、まぜ、
もどして2cmカットの春雨もまぜる
皮につつんで
敷いたキャベツの上で15分蒸し。
芥子とポン酢で。
おかず生姜をいれた事で
なんだか手間が楽に感じた。
オイルサーディンでもいつも全く同じ事感じるけど
家庭料理は連続ドラマだ、とは本当。
無駄なく、しかも変化させながら、
食材を味わいつくす達成感!!
冷蔵庫、冷凍庫、さまさま😌
あと、最近、粉芥子、復活中。
納豆のおまけのやりくりだけでなんとかやってきてたのが、物足りなくなって。
無添加だし、手間はほぼないも同然、
レンチン5秒したわずかな水と混ぜるだけ。
断然美味。