
なきゃつくる料理・・・というタイトルで毎日1ネタずつアップしてきました。昨日までの10回分はリンクの12/4までブログをご覧くださいませ!(12/6修正!こちらへ移動済!やっとカテゴライスできてうれし♪)
さて⑪
薄力粉やそば粉で、パン買い忘れた日にクレープをつくります。強力粉も常駐。村上祥子さんの電子レンジ発酵パン、革命的ですね。一度ちゃんと覚えれば、パンなら40分、ピザ・ナンなら30分でできちゃう!彼女レシピのシナモンロールはお気に入り!
一番びっくりは薄力粉でつくれる「パオズ」!やずやの黒酢を買ってしまい、CMのとおりに食べてみたかったから。蒸し器から出来上がったのみてひたすら感動!「え?これつくったの本当に私????」状態。この生地はちょっとべたべたしすぎて扱いにくいけど、食べると作る手間のことなんて忘れてしまいます。
パンでマイオリジナルレシピではオニオンダブルチーズベーコンが大好き!スライスオニオンとベーコンと角切りプロセスチーズを生地にまぜて焼く前にチェダーチーズを上にのっけてパセリ振るの♪
ベーグル作りも好き。毎日作りたてをランチにしてた時代も。茹でると即膨らむのが面白くて。混ぜる具もいろいろできます。バジル、黒胡椒、シナモンレーズン、ゴマ、ローズマリー、ブルーベリー、スパイスイットアップ(クレイジーソルトみたいなの)。何せ具は「ドライ」をつかうべし。血迷って冷凍使って・・・収拾つかなくなったことが。。。
http://www.chiizu.com/jp/Photo/View.asp?P=7450348
ベーグル以外のパン・パオズ画像はこちら↑
文字クリックは会社でLOTUS使ってた頃まではわかってたのにいまのじゃわからない(>_<)・・・・
わかったらぜひ教えてくださいな☆
「この記事のTrackback Ping-URL
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/4df8dc223c9c44a090cecf144d9b9d76 」
とあるのでこのアドレスコピーして
自分のブログで新規に記事を書くときに
トラックバックurl というところがあるので
アド貼り付け。これでokです!
私は文字をクリックしたら
関連サイトに飛べるやり方と
文字に色をつけたい・・・・
やり方が未だ不明。
ベーグルも村上先生レシピですか?
普通のパンより手間がかかるイメージがある。
カルメンさんすごいね~
(みなさん、写真のとおり
実際のお味も美味しいんですよん!)
ドリームハウスと猫の店の間あたりに
有名なベーグルやさんがあって
よく購入するのですがオーブン来たら
自分でもやってみようかな。