朝4時半に花火?の合図
おみこしが2基海へはいるのをみてきました。
さっき7時にもういちど花火?音。
みなさまおつかれさまです! . . . Read more
本当は今日の夕飯は薬膳パワーのカレーのつもりだったんだけど、
ふと目にとまったこの店に決定!
子連れはフットワーク重いですから!
ブラッセリーというのはクラス的にも気軽でいい!
サービスはとてもかんじよくて。
まずはパンがおいしい!エシレバターと共に。完璧。
つきだし?のオリーブ3種とも個性あっておいしい。
あと、どの料理も軽やかにおいしい!
これってフレンチ食べるときに欲しい結構重要要素。 . . . Read more
突然旦那が銀座行こうって!いくいく!どのキモノ着よう?
7月着たいのは平絽!そして帽子♪
暑い真昼間に到着。建物に避難。
ハンズのあるマロニエゲートへいってみることに。
ショップのフロアを一番上の9Fから。
いきなり、携帯向け素敵な蒔絵のシールがどーん!と。
なんとお買い上げの場合、無料で貼り付けていただけると。
こういう類こそプロに頼むべき!
種類が豊富すぎて悩んでると
「お見 . . . Read more
32度予報の銀座へ。
マロニエゲートのポールボキューズ前。
このごろカメラを拒絶する姫と。
平絽、丸洗い上がりだから気持ちいい♪
そして涼しい♪
やっぱり足袋履くべきでした。。。ね。
帽子とのバランス上・・・・ . . . Read more
30度予報の新宿に行ったキモノはこれ。やっぱり浴衣なんで声かけやすいみたい。いろんな方々に涼しげでいいわねと声かけていただく。羅帯の印象もあるかもね。あまり見たことない人が多いし、みるからに穴がたくさん開いてて涼しそうな帯だしね。
そして画像は9:30帰宅時。今から犬の散歩なんで蚊取りファンを持ってる~
人のほとんど通らない雄三通りをベビーカー押すのにまとわりつく裾、皮膚が切れるか、キモノが切れ . . . Read more
ラボの講演会に新宿でかけたついで、木曜日にひきつづき、「また」親子でエルフラメンコ。
前回は初めてだったので衝撃しか覚えてないけど、今度は要所要所が記憶に残ります。かつカホン(木箱のようなパーカッション)がいたので、全体的にさらに盛り上がる♪
姫は今日は外へ出たいといわずに最後までのりのり♪エスコービージャ(足音メインのパート)はソファの上で足踏み鳴らし、ピトス(指鳴らし)も両手でマネし、パル . . . Read more
えのすいでドルフェリアみながらランチのあと、珍しく江ノ島へ。サムエルコッキング苑に数十年に一度の花~アオノリュウゼツランがそろそろ咲きそうだと新聞でみた気がしたので。
まだつぼみでしたがこれは見ものだわ。7月中旬予測らしい。さけば数週間咲着続けるらしいのでお盆前にもう一度来たい。
そして展望台。昔から高いところから景色を見て育ってる私はこの高度で景色がみえることが妙に落ち着く。
姫が浴衣なも . . . Read more
~続き
蓮見茶屋に引き寄せられつつ、ラッシュ前の山手線にベビーカーのまま乗り込みたく急いで新宿へ。
私が今一番夕飯を食べたい店:新宿のエルフラメンコ!かのカルメン・アマジャの姪っこさん率いるファミリーのグループ!旦那が遅い日と決まってたので姫連れでいくことに。
テクニックを見た印象なんて残らない。オーラ。デュエンデ。オーレ。以上。
ちなみに姫もショーチャージ1500円とられましたが、ボックス席 . . . Read more
ほおづき市の浅草寺で4万6千日分のお参り。
お線香でベビーカーの幌にたばこの焼け焦げのような穴が開いた~
リサイクルキモノのお店で姫が4年後に着れそうなかわいい注染ぞめの浴衣1000円で発見。2日に一回必ず着る姫には2000円でも十分安い買い物~いや、今冷静に考えて小学生とかになっても頻繁に着るんだろうか?まあいいや!子供の浴衣はあげをすればサイズ無用で数年間はちゃんと着られるすばらしさ!洋服 . . . Read more
アボリジニ(オーストラリア原住民)・アート、らしい。広告の絵をみて、正直何かよくわからない、と思った。70歳過ぎから初めて作品を作り出したとある。プリミティブアート??同じ都内に出て美術展をみるなら絵画のプロが色に形を計算しつくした芸術から何かを受け取りたいな、と迷ったけど、ただ広告に次々違う絵を見ると(コメント欄のリンク)、ちょっと行ってみてみたい気持ちになった。
70数歳デビューとはありな . . . Read more
ラボの研修の発表会と卒業式が無事終了~
できばえもよく、ほっとしたところで、あせる課題もしばらくないので
折角都内にいるんだし!とまだ一度もいってない国立新美術館へ。
お目当てはアボリジニ・アートの「エミリー・ウングワレー展」
姫連れで暑い中迷子になりたくないので、駅直結とある「乃木坂」駅より。
親孝行の娘は乃木坂到着と同時に睡眠。
そして2時間ゆっくり堪能した閉館15分前の館内放送で姫起き . . . Read more
一体何が?ここはどこの山奥?と思うようなモヤ?霧?
キモノ部屋の除湿機のタンクの水を捨て続ける~
目覚めたついでに載せてなかった画像を一気に載せる。ブログに画像はなきゃ楽しくないよね。ヤフーに載せたロブション、さすが☆☆☆だけのことはあります。
楽しめるようになった=年をとってるんだと実感。 . . . Read more
非常に運動不足である。
やはり、姫をちゃんと預けるなりしてじゃまの入らない時間を確保せねば・・・・
と、思うならばやれないことはないの?
姫にお絵かきサインペンセット(服をすぐ染めるので手の届く場所にない)を持たせて(喜ぶ!)一緒に地下へ。
なんだかんだいいながら、結局一緒に小一時間汗だく踊る。パリージョ(カスタネット)だして、アバニコ(扇子)出して、セビの練習。小道具はすぐ持っていく姫。それ . . . Read more
昨日着れなかったキモノ、今日は着るぞ!と思って、薄物に手をのばそうとしたけど、私には7月入ると着ないといけないキモノがあった~朝顔!
駅に用事があったので娘をちゃりにのせてこぐ。いつもの水色麻前掛けをしてもめくれるとわかってたので、もう何もせず。
スカート向き自転車&南風なので北に向うときはまあよし。
しかし、帰宅時はおもいっきり風に向うのでめくれる
片手で早歩きのときのようにひざでつまみ、 . . . Read more
朝から必死に新宿ライナーに娘連れで乗り込む。本日はラボのテューター研修10回目。今日は音楽のみのCDにあわせて来週発表のお話を演じきる~
回追うごとにいいかんじです!ここまでくれば来週楽しみ~
その後は姫に「ちょこれーとあいすくりーむ」たいむ!
あれ、プラカード持った背広社員が誘導?ああ、本日バーゲン初日か・・・
ブランドの紙バッグの山からバギーの姫を守りながら
アイスクリーム、自分のエチゴビー . . . Read more