今日の面影!

日々の生活の中で見落とし、忘れてしまう”物・場所・景色・一瞬”に出会った時、1日1枚と限定して掲載して行くサイトです。

青空

2010-05-13 21:15:14 | 散歩

 

真夏を思わせるような強い日差し
雲も、夏を思わせるぽっかり雲
雲の浮く、青空は青く、どもまでも澄んでいる様な、さわやかな空です。

”しかし、5月だというのに、暑い!。”

 

今日のらぁめん

溝口 聘珍樓 アネックス

「サンマー麺」(¥990)

横浜中華街で有名な「聘珍樓」
溝口、「oioi」の最上階に異空間を演出している、支店が有りました。
眼下の雑踏、厚さをよそに、さわやかでゆったりとした時間が、店内には流れていました。
頂いた「サンマー麺」は、巷の中華料理店が提供する「サンマー麺」とは、明らかに違う一品、本格中華料理の「サンマー麺」に成っていました。
消費税、サービスを入れると¥1,080-
値段の感覚は人それぞれですが、この空間で食す「サンマー麺」としたら、”良いかな!。”と思いました。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い蟻

2010-05-09 20:59:34 | 街角

 

鶴見川の河川敷で休憩していると、赤い蟻が歩き回っていました。
”蟻は黒だろう!。”
そう決め込んでいた私には衝撃的な赤い蟻でした。

 

今日のらぁめん

BooFooWoo

「博多とんこつらぁめん」(¥580)

川崎駅西口の味噌らぁめん店「麺屋 一番星」が提供する「博多とんこつらぁめん」店です。
出されたらぁめんは、乳化したずっしりと重たいスープに極細麺の組み合わせです。
味は、濃い目、私にはしょっぱく感じる1杯でした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacBookPRO 17インチ

2010-05-08 21:53:27 | 日常

 

衝動買いの「MacBookPRO」が、届きました。
ネットのアップルストアーでバージョンアップしての購入です。

17インチ
Core i7
メモリー 8G

¥289,360-

「FinalCut Stadio」(¥108,800-)

共々、修練していきます。

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新横浜ラーメン博物館

2010-05-07 18:46:07 | らぁめん

 

GWを終えた「新横浜ラーメン博物館」
”空いているだろう・・・?。”
そう、高をくくっていると、B2フロアーには、思った以上に人が訪れていました。
店事態には行列は出来ていませんが、この集客力はさすがです。

 

今日のらぁめん

中華そば 坂本

「中華そば 並」(¥700)

岡山県笹岡市のご当地らぁめんとして、今年オープンした店です。
場所は、「牛乳屋食堂」の跡地です。
提供されるらぁめんは、鶏のみを使用した、珍しい中華そば
濃い味の醤油タレにたっぷりのチー油でコクを加えて居るようですが、そのチー油が好みでは無く、久しぶりにノックアウトされました。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けの横浜

2010-05-05 17:35:40 | 街角

 

昔の同僚の結婚式の2次会が「赤レンガ」で開かれた。

お洒落な街に余り似合わない、親父達の集団
お洒落な街に似合うような、若者の集団

まあ、面白い光景でした。

 

今日のらぁめん

大勝軒 桜木町店

「中華麺」(¥700)

”呑みの〆にらぁめん!!!。”
探していると、聞き慣れた名前の店を発見、一人で来店しました。
メニューから、永福町系で有ることが解り
”食べきれるかな?。”
不安も有りましたが、出てきた丼は思ったより、少な目の量でした。
醤油味のしっかりと利いた美味しい、中華そばをいただきました。

”でもやっぱ、お腹一杯!。”

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳船橋駅商店街

2010-05-04 14:33:10 | 街角

 

徹夜明けで自転車を走らせて居ると、今まで見たことのない商店街に遭遇しました。

「千歳船橋の商店街」

まだ時間が早いせいで、活気有る商店街の風景とは行きませんでしたが、裏通りにしっかりと根付く、商店街の風情を楽しむことが出来ました。

”あれ、俳優さん?。”

見覚えの有る、舞台俳優さんが自転車で駆け抜けていきました。

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2010-05-03 19:29:20 | 街角

 

川崎に沈む夕日、久しぶりに良い時間耐にぶつかりました。

”さ!!!。これから仕事!。”

仕事行きますか!。

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花

2010-05-02 21:49:48 | 街角

 

川崎の大きな工場の裏地、住宅街の軒先で、華麗に藤の花が咲いていました。
手入れが行き届き、行き交う人たちを楽しませてくれています。

 

今日のらぁめん

麺屋 遊柳

「遊柳らぁめん」(¥650)

最近の武蔵新城はらぁめんの新店ブーム、この店も、独特の提供のつけ麺を武器に、今年2月にオープンした店です。
しかし、私はらぁめん派です。
入り口の券売機で食券を購入、カウンターに座り、しばし待つと、「遊柳らぁめん」が出てきました。
”流行か!・”
一時の勢いが無くなったにしても、まだまだ新店がオープンする、「濃厚豚骨魚介系らぁめん」
この店もそんな一軒でした。

「濃厚すぎない豚骨」、「強すぎない魚粉」、「食べやすさ重視の仕上がり」で常連客も既に獲得しているようです。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島中央通り商店街

2010-05-01 22:37:44 | 街角

 

知らない街、JR南武線中野島駅に有る、中央通り商店街を散策です。
南武線沿線道路は良く通りましすが、中之島駅にこんな、面白い商店街が有るとは知りませんでした。
”これも「らぁめん」を食べ歩いている、お・か・げ!”

 

今日のらぁめん

中華 大勝軒 中之島店

「らぁめん」(¥472)

”安い!。”
この店の値段設定は、安いです。
一番高いメニュー、¥787-「焼豚ワンタンメン」
¥700-の「らぁめん」が当たり前に成りつつある昨今、しかし考えてみると、最近の店が高いので有って、この店は安いのでは無く、庶民的な暖かい店です、きっと!。
で、提供される「らぁめん」も、昔ながらの丁寧に作られる、暖かいらぁめん、コストパフォーマンスが良い、美味しい「醤油らぁめん」でした。

(詳しくは、”ちょっと らぁめん”をご覧下さい。)

 

撮影・”RICHOH GR DIGTAL”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする