春の高校野球県大会が終わった。
たまたま出身高校が勝ち上がっていたので、大会期間中、試合経過を速報してくれる掲示板をさがしてしばしば見ていた。
テレビやラジオで中継するようなメジャーな規模の大会ではないので、いち早く経過や結果を知ることができて、楽しめた。
◇
が、この掲示板に対戦相手同士の誹謗中傷などの書き込みが実に多いことに驚いた。
◇
多分、スタンドで観戦しながら書き込みをしている。
さらにいやらしいのは、保護者や関係者と思しき大人が、対戦相手の態度にまで言及して書き込みをしていること。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってところか。呆れた。
◇
勝ったり負けたりだから、身びいきな口げんかがあるのは仕方がない。しかし、子どもたちでやり合っていればまだいいのだが、そこに保護者や指導者と思しき大人が乱入してきて、相手への非難を展開している。これらは、いやらしいし、実にむなしい。
◇
大人が、携帯なんかで書き込んでいるのか。
「未熟な大人」が増殖しているのは知ってはいた。が、まさかここまでとは。
閉口。
◇
しかし、我に返って、「あすはわが身」と警戒しなくてはいけない。という警鐘なのかもしれない。
何しろ、おれは保育園をのぞきに行くような、バカ親予備軍である。
子どもの部活に口出しするような「モンスター・ペアレント」にはなりたくない。どんなにボケてしまっていても。
◇
ともかく、バカ親やバカ指導者たちに負けるな、少年たちよ。
あと○○高校、がんばれ! おれは夏はなるべく休みたいのよ。
たまたま出身高校が勝ち上がっていたので、大会期間中、試合経過を速報してくれる掲示板をさがしてしばしば見ていた。
テレビやラジオで中継するようなメジャーな規模の大会ではないので、いち早く経過や結果を知ることができて、楽しめた。
◇
が、この掲示板に対戦相手同士の誹謗中傷などの書き込みが実に多いことに驚いた。
◇
多分、スタンドで観戦しながら書き込みをしている。
さらにいやらしいのは、保護者や関係者と思しき大人が、対戦相手の態度にまで言及して書き込みをしていること。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってところか。呆れた。
◇
勝ったり負けたりだから、身びいきな口げんかがあるのは仕方がない。しかし、子どもたちでやり合っていればまだいいのだが、そこに保護者や指導者と思しき大人が乱入してきて、相手への非難を展開している。これらは、いやらしいし、実にむなしい。
◇
大人が、携帯なんかで書き込んでいるのか。
「未熟な大人」が増殖しているのは知ってはいた。が、まさかここまでとは。
閉口。
◇
しかし、我に返って、「あすはわが身」と警戒しなくてはいけない。という警鐘なのかもしれない。
何しろ、おれは保育園をのぞきに行くような、バカ親予備軍である。
子どもの部活に口出しするような「モンスター・ペアレント」にはなりたくない。どんなにボケてしまっていても。
◇
ともかく、バカ親やバカ指導者たちに負けるな、少年たちよ。
あと○○高校、がんばれ! おれは夏はなるべく休みたいのよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます