徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

ノスリの電柱からの飛び立ち

2020-12-16 | 野鳥
ノスリは漂鳥といって夏は主に山地の林で繁殖し、冬になると平地の農耕地などに降りてくる鳥です。
ノスリという名前の由来は諸説いろいろとあり、そのひとつに野を擦るように滑降するため、野擦りからノスリと名付けられたという説があります。


この季節、農耕地の電柱にとまっている姿をよく見かけます。
ノスリはずんぐりむっくりとした体型で、腹部に焦げ茶色の帯のような模様があるのが特徴的です。

猛禽類特有の凛々しい顔立ちをしています。





ノスリの電柱からの飛び立ちのシーンです。









にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村