今週のコゲラです。
顔の部分をズームアップしてみました。
幹の中に潜んでいる虫を啄もうとしているところです。
コゲラは小型のキツツキ類でサイズはスズメほどしかありません。
太い木や古い木があれば住宅地や公園でも見ることのできる身近なキツツキです。
この季節はシジュウカラなどの混群の後のほうに1〜2羽のコゲラがついて回ることが多いです。
木の幹をコツコツと一生懸命につついている姿はとても可愛いです。
顔の部分をズームアップしてみました。
幹の中に潜んでいる虫を啄もうとしているところです。
ちなみに耳を木に押し当てて、幹の中に潜む虫が出す音を聴くような行動をすることもあるそうです。