マラソンを始めたのは、ダイエットのつもりだった。それが今ではフルマラソンを走るランナーにまでなってしまった。
フルマラソンを走りきるには、総合力が試される。
持久力、脚力は当然のことで、体脂肪、腹筋、メンタルの強さ等々・・
ただ、走ればいいんじゃない。目的を持って走るのが大切だし、走る量も速さに比例する。
サブ3、サブ4ランナーともなると、余計な脂肪もなく、スリムな体型だ。
市民ランナーと言ってもそこそこは鍛えてることは間違えない。
自分も市民ランナーのはしくれ。そこそこは頑張りたいのであります。
小さな頃から運動音痴で、弱い人間だけど、スポーツでこんなに熱くなれることは初めてです。(そこそこですけどね・・)
先日、先輩に自分のタイムを言ったら、歩いてるのと同じと返された。
そりゃそうかもしれない・・・
だから、「凄いな」と言われるまで頑張るんだ!
フルマラソンを走りきるには、総合力が試される。
持久力、脚力は当然のことで、体脂肪、腹筋、メンタルの強さ等々・・
ただ、走ればいいんじゃない。目的を持って走るのが大切だし、走る量も速さに比例する。
サブ3、サブ4ランナーともなると、余計な脂肪もなく、スリムな体型だ。
市民ランナーと言ってもそこそこは鍛えてることは間違えない。
自分も市民ランナーのはしくれ。そこそこは頑張りたいのであります。
小さな頃から運動音痴で、弱い人間だけど、スポーツでこんなに熱くなれることは初めてです。(そこそこですけどね・・)
先日、先輩に自分のタイムを言ったら、歩いてるのと同じと返された。
そりゃそうかもしれない・・・
だから、「凄いな」と言われるまで頑張るんだ!
それ以外に諦めの悪さ、しつこさ、往生際の悪さ、引き際の悪さも必要です(^_^)v
なるほどそうですね。どーしようもないスポーツなんですね。でも、僕は、それも鍛えないといけないです。
それは非道いですね。
じゃあ、自分で走ってみろと。
もしかしたらもっと速く走れる人なのかもしれませんが、少なくとも今、フルを完走できる力の無い人間が言って良いセリフでは有りません。
完走できなかった僕にはトイプーロロさんの凄さが解りますよ。
仮に淀川市民マラソンで制限時間いっぱい使って完走してもそれは凄い事だと思います。
ありがとうございます。とても速い人から言われたので、嫌みも何も無いんですが、自分の胸にはグサリと突き刺さりました。
完走できて、非常に満足しているのですが、走るからには、さらに上を目指したいと思っているので、叱咤激励と受け止めています。
今は、あえてレベルの高いマラソンクラブに身を置いて、練習したり、仲間とのコミュニケーションを通して、気力も実力も高めて行けることを楽しむことができています。
ちゃんちゃんさんとこうして交流することも、良い刺激になっています。
しかし、経験者、しかも速い人ならなおさらという気もしますね。(じゃあ、誰が言ってもダメじゃん・・・ ということになりますが:汗)
ストイックに、上を目指してがんばっているトイプーロローさんに僕はそういう風には言えません。 少し前の僕なら解りませんが、膝痛でとはいえ、前回完走できなかったことで、完走そのものの凄さが身に染みて感じましたから。
僕も刺激受けてますよ。
まあ、完走しないことには土俵にも立てませんが(苦笑)