今日はブルーミング大阪練習会。
メニューは、2キロ×3のインターバル。
キロ5分ペースのグループで練習してきました。ラスト1本は、走りが乱れペースが少し落ちましたが、なかなか1人でこういう練習はできません。
良い練習ができました。
スピードトレーニングの明くる日に、60%~70%の力で20キロ走をすると30キロ走ったことに匹敵するそうです。
早速、実行したいですが、明後日は淀川ランフェスタでハーフを走るので、また次回にしようと思います。
今度、クラブで心肺運動負荷検査をやってくれるらしいです。
アシックスが2万円でやってるのと同じような内容です。
VO2MAXやマラソン予測タイムがわかる検査です。楽しみ~!
メニューは、2キロ×3のインターバル。
キロ5分ペースのグループで練習してきました。ラスト1本は、走りが乱れペースが少し落ちましたが、なかなか1人でこういう練習はできません。
良い練習ができました。
スピードトレーニングの明くる日に、60%~70%の力で20キロ走をすると30キロ走ったことに匹敵するそうです。
早速、実行したいですが、明後日は淀川ランフェスタでハーフを走るので、また次回にしようと思います。
今度、クラブで心肺運動負荷検査をやってくれるらしいです。
アシックスが2万円でやってるのと同じような内容です。
VO2MAXやマラソン予測タイムがわかる検査です。楽しみ~!
僕は20歳前後だったか、スポーツなんてほとんどしてないのに、なぜか最大酸素摂取量は瀬古利彦並の数値が出ました。 今となっては何かの間違いだったのでは無いかと思わずにはいられませんが。
いまは運動しているので、スポーツテストとかしてみたいです。
僕のクラブの代表が考案した「完走力テスト」です。
CWーXの主催で不定期にやってますので、機会があればどうですか?
http://www.cw-x.jp/kanso/
これっていくらくらいかかるんでしょうか?
リンク先見ても良く解りませんでした。