びすたーり趣味の雑記帳

日々の出来事いろいろ。マラソンのこと、愛犬のこと、自転車、登山、グルメなどなど

てくてく(宝乃湯)

2012年02月26日 | 日記
<html><body>今日は自転車も登山もお休みで家で音楽など聞いてゴロゴロ・・・ちょっと退屈にしていたら、妻の「温泉でも行ってきたら」・・それならということで日帰り温泉に行ってきた。すぐに思いついたのが、宝塚市の「宝乃湯」電車でいけるし、泉質もなかなかなのでいざ出発。片道6km程度なので、歩いて行くことにした。

出発は「八坂神社」自宅近くにある大きな神社だ。本殿は国の重要文化財に指定されていて、桃山時代の様式を伝える貴重な建造物だそうだ。
あらかじめGoogleMapでルートを確認したところ意外なところに抜け道があるみたいだ。歩きながらの初めての景色・・と言っても中国自動車道の側道をひたすら歩きます。川を渡るときは風が痛かった。
野良猫だと思うが、僕に一斉に駆け寄ってきた。写真に写っている以外に2匹いて、体をこすりつけてきたり、お腹を見せてクネクネ。かわいかったので思わずシャッターを押してしまったけど、必死で生きてる猫のことを考えると少し複雑です。
荒牧バラ公園です。南欧風のおしゃれな公園でバラが咲くと結構、見ごたえがあります。
武庫川の支流?の天神川沿いを北上します。遠くに中山連山。川沿いには「水仙」が咲いていました。
宝乃湯に到着。約1万歩くらいでした。寒かったので汗をかくこともなく、体が完全に冷え切ってしまいました。1時間半ほどのんびり過ごせました。
</body> </html>

コメント    この記事についてブログを書く
« ポタ日記(なにわ自転車道~... | トップ | ジャズのある生活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿