予定通り今日は峠走のポイント練習。
道は木漏れ日で直射日光が避けられるし、少し高度が上がるだけでも涼しいです。たまに車は通りますが、交通量は非常に少なく小鳥のさえずりも聞こえてきて、ちょっとした高原気分に浸れることができます。道のりは厳しいですが、こんなちょっとしたことで走っていても非日常を感じることができます。
今日も体幹と前傾を意識しながら走ってみました・・と言ってもノウハウ本を読みながらの我流なので誰かにランニングフォームをしっかり指導していただきたいですが・・。
およそ7キロで500mの高度に到達しますが、上りは完全に上りというわけでもなく、たまに下りも挟みながら高度を上げていきます。
7.5キロに達したところで、休みなく一気に下ります。下りもフォームを意識してペースも上がるのでなかなかしんどいです。
今週末は初めての3日間連続の練習。激しい疲れもなく充実した週末になりました。
道は木漏れ日で直射日光が避けられるし、少し高度が上がるだけでも涼しいです。たまに車は通りますが、交通量は非常に少なく小鳥のさえずりも聞こえてきて、ちょっとした高原気分に浸れることができます。道のりは厳しいですが、こんなちょっとしたことで走っていても非日常を感じることができます。
今日も体幹と前傾を意識しながら走ってみました・・と言ってもノウハウ本を読みながらの我流なので誰かにランニングフォームをしっかり指導していただきたいですが・・。
およそ7キロで500mの高度に到達しますが、上りは完全に上りというわけでもなく、たまに下りも挟みながら高度を上げていきます。
7.5キロに達したところで、休みなく一気に下ります。下りもフォームを意識してペースも上がるのでなかなかしんどいです。
今週末は初めての3日間連続の練習。激しい疲れもなく充実した週末になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます