
1日滞在を延ばし、今日はフィルストという高台からのハイキング。
が、風が強いということでフィルストまでのロープウェーが停止!!!
・・・結局、15分くらい吊るされたままでしたが、
なんとか到着してハイキング開始♪
ガイドブック曰く「高低さの少ない、スニーカーでもOKなコース。」
・・・スニーカーでもOKだが、高低差は結構あるやん。(-_-;
で、バッハアルプゼーというスポットまでたどり着くも、風が強くて寒い、寒い。
その後、ファウルホルンの頂上で昼飯を食うべし、という計画に従い、
遭難しそうな気分も味わいつつ、ファウルホルンを目指したが・・・
これが、めっちゃきつい登り坂+半分雪道+標高2,000mの高度+すごい風(および冷気)。
冬山で遭難する気持ちが少しわかった気がします・・・
ファウルホルンの頂上(写真)が見えたとき、どんなに安心したことか。。。
で、待望の食事は、スイス料理のソーセージとジャガイモのフライパン焼き。

そこから1時間半の下り+バスで30分を経て、ようやくグリンデルワルドに着いたら、
こんな感じで市場で盛り上がっておりました。

明日はイタリア、フィレンツェに向かいます(片道6時間強)。
----
Sorry, no English version due to space limit.
が、風が強いということでフィルストまでのロープウェーが停止!!!
・・・結局、15分くらい吊るされたままでしたが、
なんとか到着してハイキング開始♪
ガイドブック曰く「高低さの少ない、スニーカーでもOKなコース。」
・・・スニーカーでもOKだが、高低差は結構あるやん。(-_-;
で、バッハアルプゼーというスポットまでたどり着くも、風が強くて寒い、寒い。
その後、ファウルホルンの頂上で昼飯を食うべし、という計画に従い、
遭難しそうな気分も味わいつつ、ファウルホルンを目指したが・・・
これが、めっちゃきつい登り坂+半分雪道+標高2,000mの高度+すごい風(および冷気)。
冬山で遭難する気持ちが少しわかった気がします・・・
ファウルホルンの頂上(写真)が見えたとき、どんなに安心したことか。。。
で、待望の食事は、スイス料理のソーセージとジャガイモのフライパン焼き。

そこから1時間半の下り+バスで30分を経て、ようやくグリンデルワルドに着いたら、
こんな感じで市場で盛り上がっておりました。

明日はイタリア、フィレンツェに向かいます(片道6時間強)。
----
Sorry, no English version due to space limit.