
今日は旅行最後の日、ということでルーヴルなど行こうかと思ってましたが、
時計が1時間遅れていたり、行ったら長蛇の列ということでさくっとあきらめ、
グラン・パレのモネの特別展示も長蛇の列でさくっとあきらめ、
チュイルリー公園や凱旋門を散歩したり、行ったことが無かった
サン・ジェルマン・デ・プレ教会、サン・シュルピス教会などを訪れたりという
ややのんびり目の最終日でした。
道中で靴やキッチン用具を購入するなど買い物日でもあったのですが、
夕方にエッフェル塔を見に行ってこれまた長蛇の列だったので、
「これはまたパリに来なければ」という思いが強くなりましたね。
今日は久しぶりに国虎屋のうどんを堪能したので、その写真をば。

留学の最後はよく来ていたので、また懐かしい思いでいっぱいでした。
さて、明日は帰国日なのですが、どうもパリはストライキで公共交通機関は
ほとんど動かない様子・・・帰れるかな。。。
時計が1時間遅れていたり、行ったら長蛇の列ということでさくっとあきらめ、
グラン・パレのモネの特別展示も長蛇の列でさくっとあきらめ、
チュイルリー公園や凱旋門を散歩したり、行ったことが無かった
サン・ジェルマン・デ・プレ教会、サン・シュルピス教会などを訪れたりという
ややのんびり目の最終日でした。
道中で靴やキッチン用具を購入するなど買い物日でもあったのですが、
夕方にエッフェル塔を見に行ってこれまた長蛇の列だったので、
「これはまたパリに来なければ」という思いが強くなりましたね。
今日は久しぶりに国虎屋のうどんを堪能したので、その写真をば。

留学の最後はよく来ていたので、また懐かしい思いでいっぱいでした。
さて、明日は帰国日なのですが、どうもパリはストライキで公共交通機関は
ほとんど動かない様子・・・帰れるかな。。。
まだ、寒くはなかったのでしょうか?
blogを読んでいるだけで、本当に楽しい気分になりました。今年は、モネの家と睡蓮の庭に遊びに行きました。欧州は当分お預けなので淋しいです。今後、旅のお話を聞かせてください。
今度パリに滞在されるときは、ぜひ声かけてください!
スイスは流石に寒かったのですが、それでも日の当たる場所をトレッキングしていると、
半そででいいくらいでした。
(天気が悪く、風があると冬装備が必要ですが)
モネの家とは、ジヴェルニーのことですね?
留学中にオランジュリー美術館とそこは抑えておきました。(^^
車があると楽に行けるんですが、個人旅行だと
難しいかもしれませんね。
>DODOLELAさん
名前が???でしたが、なんとなく分かりました(苦笑)。
在住はパリでしたかね?楽しそうで何よりです。
Inseadの友人と、言語など私生活でストレス(hastle)が
無い方が本当はいいよね?という話をしましたが、
楽しさ/厳しさが両立する生活でしょうが、頑張ってくださいね~。
(英語・仏語はかなり怪しい今日この頃です)