お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

緑のカランコエ

2007年12月13日 | その他、お花たち
少し前に頂いた 緑のカランコエ だそうです♪
この 雫形の風船 のような部分がお花だそうでとっても可愛らしいです
最初は透き通るような緑色で咲いていたのですが
寒くなってからは ポッ と赤く染まっています
下さった方のお話では「とても丈夫」だとか・・・ありがたいですね~

そういえば、スーパーで 先着○名様プレゼント で頂いた
小さな鉢の八重咲のカランコエも、もうすぐ咲きそうで楽しみにしています



緑つながり~?(笑)
寒くなってお花がなくなってしまいました~~
でも見ているだけで癒される葉っぱです

オキザリス 初恋の葉っぱ


オキザリス ロバータの葉っぱ





不作だと思っていたミニセントさんは頑張ってきたみたい!
この子は私が一番最初に買ったミニセントさんなんです

実は加湿器を導入したのでいつも湿度60パーセントが確保されるようになりました
加湿器ないと、リビングの暖房の近くは20パーセントくらいになってしまう我が家です
なので今までは寒い暖房ナシの2階の部屋にいて
せっかくお花が咲いても自分のいつも見られる場所には飾れなかったのです

人間にも植物にも湿度は大切ですね~

オプチマラも咲いてきました



この頃のちびさんは・・・・・・♪

2007年12月13日 | ちびちび動画
最近ひ鳥(1人)でめまぐるしく遊んでくれるようになりました♪
大人になって来たのかな~ と思います
放鳥中、おもちゃで遊ぶのも自分で好みのオモチャを選んでいるようです

でも、カメラを向けるとすぐに上に飛び乗るクセがついてしまい・・・・・・

カメラを起動させる時の音がすると、少し離れた場所にいてもダッシュで飛んで来るんですよ~
短い動画をひとつ・・・・・・


  ちびちび動画  これが写真が撮れないワケなのです♪


せっかく買ってもらった止まり木で、楽しそうに遊んでいるトコロを撮りたいのに
この体制です~~
やっぱりダメね





最近外でヒヨドリ夫婦が呼び合って鳴いています
ちびさん、窓の外を見たがるので一緒に外を眺めています
ヒヨドリの声に 「 ち~びちゃん 」 と元気にこたえるちびさんですが
きっと気づかれてないよ~~