2月22日、救急車で緊急入院した義母が、ようやく退院しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
十二指腸潰瘍からの大量出血が原因で、そちらの方は順調に回復したのですが、
1週間後に下からの出血が見つかり、肛門科へ転院することになりました。
そこで検査や手術など、丸々1ヶ月かかり、同室の方たちにすっかりお世話になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日、退院のはこびとなり、仲良くなったみなさんが集まって、喜んでくださり、
中には涙ながらに別れを惜しんでくださる方もいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どこへ行っても人の輪の中心にいる義母です。
年をとっても、それは変わらないみたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
義母が家での生活に慣れるまで、義父はショートステイに入ってもらい、
義父の世話をするために実家に泊まりこんでいた主人が帰ってきました。
今、古い家の取り壊しを行なっています。
新しい家ができ、両親が早く快適な生活を送れるようになるといいんですけどねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
十二指腸潰瘍からの大量出血が原因で、そちらの方は順調に回復したのですが、
1週間後に下からの出血が見つかり、肛門科へ転院することになりました。
そこで検査や手術など、丸々1ヶ月かかり、同室の方たちにすっかりお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日、退院のはこびとなり、仲良くなったみなさんが集まって、喜んでくださり、
中には涙ながらに別れを惜しんでくださる方もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どこへ行っても人の輪の中心にいる義母です。
年をとっても、それは変わらないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
義母が家での生活に慣れるまで、義父はショートステイに入ってもらい、
義父の世話をするために実家に泊まりこんでいた主人が帰ってきました。
今、古い家の取り壊しを行なっています。
新しい家ができ、両親が早く快適な生活を送れるようになるといいんですけどねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)