今日は、肥後観音寺で得度式を行いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
得度式とは、僧侶になるための出家の儀式です。
5名の方が得度を受けられます。
今回初めて、式進行役をすることになり、責任重大です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まず白衣に着替えてもらい、式の流れを説明し、
本堂に入ってもらいます。
戒師が入堂し、いよいよ式の始まりです。
みなさん、緊張した面持ちです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
途中、三礼(さんらい)と言って、真言を唱えながら
右ひざ、左ひざ、右ひじ、左ひじ、額を順番に付けていく
五体投地の礼拝を3回行います。
このときに、バランスをくずして倒れてしまう方もいるのですが
今回はみなさん、上手にできていたようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
両親、親族にお別れをして、仏門に入る儀式として灌頂を受け
剃髪を行います。
剃髪といっても今回は形だけです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
その後、別室で黒の法衣を着て、右髪、左髪、周羅髪を少しずつ切り取り
和紙に包み、本人に渡します。
本堂に戻ると、作法にのっとり袈裟と数珠を受け取り、
それから各々の僧名を授かります。
最後に十の戒律を一つずつ「持つ(たもつ)や否や?」と問われるので
「よく持つ(たもつ)、よく持つ、よく持つ」と答えます。
このあと、もう一度三礼をして、受者のやることは終了です。
戒師がお経を唱え、1時間半で得度式が終わりました。
得度したからといって、すぐにお坊さんになれるわけではありません。
これから修行を積んで、いろんなことを学び、初めてお坊さんになれるのです。
しかし、得度をして僧名をいただいたことで、普段の生活の中でも
仏様を身近に感じることができ、安心して暮らせることでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
記念撮影をしたあと、場所を移して会食です。
みなさん、ほっとした表情で、なごやかな食事会となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
得度式とは、僧侶になるための出家の儀式です。
5名の方が得度を受けられます。
今回初めて、式進行役をすることになり、責任重大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まず白衣に着替えてもらい、式の流れを説明し、
本堂に入ってもらいます。
戒師が入堂し、いよいよ式の始まりです。
みなさん、緊張した面持ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
途中、三礼(さんらい)と言って、真言を唱えながら
右ひざ、左ひざ、右ひじ、左ひじ、額を順番に付けていく
五体投地の礼拝を3回行います。
このときに、バランスをくずして倒れてしまう方もいるのですが
今回はみなさん、上手にできていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
両親、親族にお別れをして、仏門に入る儀式として灌頂を受け
剃髪を行います。
剃髪といっても今回は形だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
その後、別室で黒の法衣を着て、右髪、左髪、周羅髪を少しずつ切り取り
和紙に包み、本人に渡します。
本堂に戻ると、作法にのっとり袈裟と数珠を受け取り、
それから各々の僧名を授かります。
最後に十の戒律を一つずつ「持つ(たもつ)や否や?」と問われるので
「よく持つ(たもつ)、よく持つ、よく持つ」と答えます。
このあと、もう一度三礼をして、受者のやることは終了です。
戒師がお経を唱え、1時間半で得度式が終わりました。
得度したからといって、すぐにお坊さんになれるわけではありません。
これから修行を積んで、いろんなことを学び、初めてお坊さんになれるのです。
しかし、得度をして僧名をいただいたことで、普段の生活の中でも
仏様を身近に感じることができ、安心して暮らせることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
記念撮影をしたあと、場所を移して会食です。
みなさん、ほっとした表情で、なごやかな食事会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)