![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/595aded74bb0ab0eac219e5723d9f9e7.jpg)
つい先週はレポート書きに四苦八苦してたはずのムスメ
終わったトタンにこないだは清里、今度は日光と
近場を安く鈍行で遊び回るのに忙しい。
いいなあ学生、楽しそうだな。
学生の頃ってタビしました?と義理パパに聞いてみたら
うーん一年にいっぺんくらいは行ったかなあ、と
クリームシチューうどんの鉢から顔をあげて答える。
そういえば淡路に帰るのに友達連れて帰ったりね。
北海道に帰省する友達についていったり。
おお、それは楽しそうだ。
北海道ってどうやって行ったの?飛行機?
いんや、夜行列車。テント担いで。
かっこいーー。
帰りに田沢湖を廻って帰るつもりだったのだが
列車の切符をみんなの分まとめて持ってた友達が
するっとそれを落としてしまい
仕方なく手持ち掻き集めて直帰したそう。
うわ、それ、末代まで言われるやつ。
そういえば私も友達の帰省についていったことがあった。
三浦半島。近っ。
思い出といえば、海岸にかぼちゃをお供えしてある様子を
「あれってなに?」と聞くふりしてナンパしてきた休日NAVYを
普段英米文科で鍛えている会話力を駆使して
「ういーあーびじー。」と振り切ったことと
(あの時のやつらのドン引きな顔ったら。)
ハイレグ(きゃ♪)水着で3人して
ビニールのいかだみたいなやつに座り
波をたゆたっていたら唐突に大波を被って転倒し
Mちゃんとぎゃあぎゃあ言いながら浜に戻ったら
いち早く逃げたSちゃんがしれっと待ってて
「なんでじぶんだけ逃げるの?!」って責めたら
「だってえー、コンタクトしてるしー」
「あたしたちみんなコンタクトでしょ!!」
って言うのをそりゃもうしつこく何回も蒸し返したんだった。
義理パパはその話聞いてちょっと笑いながら
でもオレらはそいつにその事ひとつも責めなかったよ、と言い添えた。
おーー、すごい。男の子の友情って清いなあ。
写真はそんな三浦半島帰省(ムスメ何人に増えたのだ)の一場面。
この時の友達のママって今の私と同じくらいかあ。という衝撃。