英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

お祭り準備

2012-05-12 | 日記



日曜日は、このあたりの氏神さまの、新日吉神社(いまひえじんじゃ)のお祭りだ。

小五月会(こさきのまつり)というお祭りだ。

新日吉神社は、後白河上皇が作られた神社で、宮中行事の小五月会(こさきのまつり)をこの神社の祭儀とされたという。

これって、平安時代の話よね?


とりあえず、姑と義姉は、鯖寿司作りの下準備で大忙しだ。

96歳の姑の作る鯖寿司は、それは絶品だ。

京都一といわれる、「いづう」の鯖寿司に勝るとも劣らない、と、思っている。

今年は、16本作るらしい。

私はもっぱら買い出し専門だ。ww

今日はいそがしくなるな。

けれど、おいしい鯖寿司が食べられるから、がんばろう。ww



ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら、1クリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする