英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

街の猫たちが

2015-10-27 | ネコ話(動物)
だから東京が好き!街のねこたち」という、街猫の写真をひたすらアップするブログがある。
ずっと以前から、とても好きなブログだ。


今回、そのブログに登場する街に行く機会があった。

半端ない数の猫がいる。
ちょっと外に買い物に出かけたほんの一時間の間に、7匹も8匹も見かけるのだ。
どうやら、無責任に餌だけを撒いて、近所の人たちと対立している女性がいるらしい。
猫がどんどん増えて、なかには、病気にかかったり、怪我をしたりしている子もいるという。

街にうまく溶け込んでいた猫たちが、増えすぎたことで、猫を疎む人たちも出てくる。
それは当然のこととはいえ、哀しい状況だ。

あんただれよ?


け!関西弁だから、何言ってんだかわかんないわよっ!


ここでは、毛並みのあまり良くない子猫が誰かにもらったカリカリを食べている。
横にいるのは母猫だろうな。


ちょっと、うちの子にちょっかいださないでよっ!


廃線となった線路の上には、愛想の良さそうなキジ猫が。


けれど、よく見ると怪我をしている。






それでも意外と元気そうなのが、救いの種だったのだけれど。

どうか、この街の猫社会が崩壊せぬように、地域の人たちと、共存する道が開かれますように。



ここからは、告知です。

どなたか、家族に迎えてやってくださいまし。




申込先はこちらから、どうか良いご縁を!
ふうた 募集番号87208
さくら 募集番号87206
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする