お正月に帰省した家族とともに、京都水族館に行ってきた。
そこでね、それはお色気満点のペンギンに出会ったのだ。
え、なに?

あ・た・し・のこと?ww

ゴマフアザラシは、水槽とつながった透明のチューブの中から、こちらを観察している。
この子、自分がスターだって、ちゃんと認識してるんだな。ww

くるりと回って

この状態で、ハイポーズ!なのだ。

けれど、やっぱりこういった子たちも見逃せない。


お正月で、どれほど混んでいるかと、恐る恐る入ったのだけれど、思ったほどのこともなく、のんびりと見て回ることができた。
出口を出る前に、さっきのペンギンに挨拶に行くと、こんな子がいて、お疲れのようでした。ww

京都水族館は、梅小路公園の中にある。
この公園は、地域ネコがたくさんいるので有名な場所だ。
いました、いました、ぷっくりと毛艶のいい、耳カットの子が。
(耳をカットしてあるのは、去勢/避妊手術の済んだ、地域猫の印だ。)

撫でても、呼びかけても、我関せず。
ゴロゴロとも言わず、けれど、逃げもせず。
地域猫の王道を行く子でした。ww

そこでね、それはお色気満点のペンギンに出会ったのだ。
え、なに?

あ・た・し・のこと?ww

ゴマフアザラシは、水槽とつながった透明のチューブの中から、こちらを観察している。
この子、自分がスターだって、ちゃんと認識してるんだな。ww

くるりと回って

この状態で、ハイポーズ!なのだ。

けれど、やっぱりこういった子たちも見逃せない。


お正月で、どれほど混んでいるかと、恐る恐る入ったのだけれど、思ったほどのこともなく、のんびりと見て回ることができた。
出口を出る前に、さっきのペンギンに挨拶に行くと、こんな子がいて、お疲れのようでした。ww

京都水族館は、梅小路公園の中にある。
この公園は、地域ネコがたくさんいるので有名な場所だ。
いました、いました、ぷっくりと毛艶のいい、耳カットの子が。
(耳をカットしてあるのは、去勢/避妊手術の済んだ、地域猫の印だ。)

撫でても、呼びかけても、我関せず。
ゴロゴロとも言わず、けれど、逃げもせず。
地域猫の王道を行く子でした。ww
