英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

確かにそーどすな。

2016-01-04 | 日記
用事があって京都高島屋に行った。
(福袋を買いに行ったのではありません、もう、そんな元気はありません。ww)

予想通り、駐車場は40分待ちだ。
車で行かなくてよかった!

大急ぎで買い物を済ませ、JR京都伊勢丹へ
辻利へ行こうとしたのだけれど、甘かった・・・

長蛇の列ができている。涙

さっさと諦めて、お昼ご飯をと、場所を変えるけれど、そこでも長蛇の列だ。

そりゃそうだ、お正月だものね。涙


結局、地下で、お弁当を買って帰った。

夕方、調味料を買い足しに、再び伊勢丹の地下に行くと、お昼にお弁当を買った界隈は、さらにものすごい人ごみになっていた。
長蛇の列どころか、蛇がとぐろを巻くように、ぐるぐると人の列が続く。
特に、老舗弁当のあたりがすごい。
みんな、お弁当を買って電車に乗るのだろうな。


けれど、この異常な混み具合、一体どうなっているんでしょ?

毎年京都の混雑はひどくなるばかりだ。


確かにそーどすな。涙
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする