英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

桜が咲き乱れていたら、どんなにいいのでしょう。

2018-02-02 | 日記
毎年、この時期には、同じようなことばかり考える。
どうして受験期には、氷雨が降ったり、道路が凍ったり、大雪になったりするのだろう?

これがもっと暖かくて、桜が咲き乱れていたり、なんだったらブーゲンビリアとか咲いていたり、芳しいそよ風が吹いていたりしたら、どれだけいいのだろう、と。

けれどね、寒風の吹く中で勝負ができてこそ、開ける道なのだろうな。


ソファに座ってぼんやりしている。
今日もトン吉は足元にいる。
あらら、どうして耳がこっちを向いているの?





イカ耳になっているよね?
ピリピリさせちゃったのだ、ごめんなさい。














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする