英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

宮川町のひととき。

2018-02-09 | グルメ
いつものように、朝、1コマの仕事をこなす。

さて、友人たちとのランチに出かけるぞ。
外は極寒だけれど、とてもいいお天気だ。
分厚いマフラーを巻いて、鴨川沿いをスキップして歩く。
冬鳥たちが、たくさん遊んでいる。
桜は、まだまだ枯れ木のようだけれど、なんとなく春が近い気がしてきた♪




そのお店は、宮川町の狭い路地にあった。
暖簾に店の名が書かれているだけの、いかにも京都な様相なのである。




お昼時は、『寿司懐石』を出してくださるらしい。
先付けやら、土瓶蒸しやらの後、出てきた可愛い握り寿司♪
話は弾む。



気づいて時計を見る。
あらら、あっという間に2時間も経っている。

日常に戻って、仕事の再開だ。


夜、1日留守をしていたので、ご機嫌斜めの猫。


ガン無視ですか?そうですか。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする