■おうちカフェ!
ほとんど昼まで寝ていた…
と言っても、昨夜遅くまで起きていたからか…
起きていきなり… まだねぼけていたが…
昼食を食らう!
休日の昼食は…「ペスカトーレ」♪
アサリとイカにエビ、トマトベースの一皿。
魚介の出汁がきいて「んん~旨い!」目が覚める一皿だ♪
剣先イカのモッチリ感がなんとも言えない。
Photo 750×1000 Click Zoom !
食後の珈琲で完璧に目が覚める。
今日は、暖房器具の片付けをする予定だった。
と言っても、ガスファンヒーターと2台の加湿器だけだが…
加湿器の水垢が意外に取れない。ちょっと手間がかかる。
遅めに3時のお茶にして、ちょっとぼ~と考える。
「まな板」を作るか…
金具取り用に購入した箪笥の残骸は使えそ~な部材はいろいろ使っている。
奇麗な材もストックしている。調度いいサイズの「桐」材があったな~
早速、コーナーの穴を避けカット。裏はそのままに
使う表面だけ軽く鉋がけ… 裏にはゴム足をビス止め。
簡単に仕上げたわりに… いい~かも…
箪笥君はまな板になるとは思わんかったやろ~な…
Photo 750×1000 Click Zoom !
早速、隣のおばちゃんからいただいた「キウイ」を切ってみる。
桐材のまな板は「包丁」に優しいよ!と誰か言ってた…
だれだったか?
なかなかいい~感じだ♪
Photo 750×1000 Click Zoom !
夕食は… 「冷しゃぶ」♪
ほとんどサラダやな~ エルシーでいい~かな…
レンコン好きにはたまらない、レンコンのきんぴらと梅肉和え。
んん~ これからの季節に、いい~感じ♪
作ったまな板の上でそのまま食らう。流し台の上で「まかない風」が、
木の膳の上で(まな板の上)ちょっといい~か…
まな板のコーナーのカット(穴が開いて板部分)がいい~雰囲気だ!
ブログに載せる写真はこれで十分だろ~
(作業中でカウンターが使えないから当分これで)
今日はたいした作業もしないで、一日中食べることばかりだったか?
まぁ~こんな休日も、ありかな…
Photo 750×1000 Click Zoom !
ほとんど昼まで寝ていた…
と言っても、昨夜遅くまで起きていたからか…
起きていきなり… まだねぼけていたが…
昼食を食らう!
休日の昼食は…「ペスカトーレ」♪
アサリとイカにエビ、トマトベースの一皿。
魚介の出汁がきいて「んん~旨い!」目が覚める一皿だ♪
剣先イカのモッチリ感がなんとも言えない。
Photo 750×1000 Click Zoom !
食後の珈琲で完璧に目が覚める。
今日は、暖房器具の片付けをする予定だった。
と言っても、ガスファンヒーターと2台の加湿器だけだが…
加湿器の水垢が意外に取れない。ちょっと手間がかかる。
遅めに3時のお茶にして、ちょっとぼ~と考える。
「まな板」を作るか…
金具取り用に購入した箪笥の残骸は使えそ~な部材はいろいろ使っている。
奇麗な材もストックしている。調度いいサイズの「桐」材があったな~
早速、コーナーの穴を避けカット。裏はそのままに
使う表面だけ軽く鉋がけ… 裏にはゴム足をビス止め。
簡単に仕上げたわりに… いい~かも…
箪笥君はまな板になるとは思わんかったやろ~な…
Photo 750×1000 Click Zoom !
早速、隣のおばちゃんからいただいた「キウイ」を切ってみる。
桐材のまな板は「包丁」に優しいよ!と誰か言ってた…
だれだったか?
なかなかいい~感じだ♪
Photo 750×1000 Click Zoom !
夕食は… 「冷しゃぶ」♪
ほとんどサラダやな~ エルシーでいい~かな…
レンコン好きにはたまらない、レンコンのきんぴらと梅肉和え。
んん~ これからの季節に、いい~感じ♪
作ったまな板の上でそのまま食らう。流し台の上で「まかない風」が、
木の膳の上で(まな板の上)ちょっといい~か…
まな板のコーナーのカット(穴が開いて板部分)がいい~雰囲気だ!
ブログに載せる写真はこれで十分だろ~
(作業中でカウンターが使えないから当分これで)
今日はたいした作業もしないで、一日中食べることばかりだったか?
まぁ~こんな休日も、ありかな…
Photo 750×1000 Click Zoom !
しかし、本当に器用。というか、これくらい知恵が回らないと
モノ作りは出来ないのでしょうね。
うらやましいです(^ ^)
まな板、新しく購入を考え、探してみたのですが…
桧材など、以外とお高い(苦笑)
こんな小さい板1枚がこの価格か? みたいな…
処分するより有効利用。(厚みはそれ程ないのですが)
まぁ~ 十分使えます。
以外に、カビとか衛生面が気になって、丁寧な扱いになったりして。
結果オーライですね。
桧材と言えば、以前、室生寺の塔が台風で倒れて来た樹木で
破壊されたことありましたよね。
あのあと、訪れてみると塔の周辺の木が伐採されていて、
切り株の周りに木片というか木の塊が転がっていました。
そのうちのいくつかを拾って帰って、そこらに転がしてたのが
ありました。
先日、近所の割烹もどきのところで、話の流れから大将に
それをあげたら喜ばれました。器用で木工とかをやっておられるんで
なにか彫り物に使うとのことでした。
いい~天気でしたね~
今日は朝早くから通勤ラッシュで、打ち合わせに、昼からは別件で現場調査。
汗だくでした。
そ~ですね~室生寺の塔、破壊されてましたね~
転がっていた塊、持って帰ったんですか(笑)
どれほどの塊か分かりませんが?彫り物ですか、ちゃんと乾燥してないと
割れるでしょ~ね… 何を彫るのか??
面白い大将ですね。
ところで、箪笥の修理用の「黒柿」見つかったんですか?
そろそろ完成しているのかと思ったのですが?
(私のところはまだまだですが… 苦笑)
塊は、もともと20cm四方くらいの立方体でした。
木を伐るのにチェーンソーで根元を刻んだんでしょう。
10年くらい経って、さらに一回り小さくなり、しかも
えらく軽くなってました。
ほかに一人でやってきた、自宅と合わせてこれで3軒目という
かなり出来上がった(笑)90歳のおじいさんがいて、この人からは墨を貰ったとかで、その墨で浄瑠璃寺を描いたのを見せてました。
仏像のムック本が置いてあったり、仏像とお寺が好きな
大将のようでしたから、たぶん仏教からみのモノを
彫るんでは、たぶん?ご本人は丸坊主で、怒れば羅漢さんみたいな方です(爆)
水屋箪笥、完成のオスモ塗布まであと一歩のところで、
例の地震。
家具屋さんは仙台市の北西です。停電、ガソリン不足以外に
被害はなかったとのことですが、それ以降、催促も出来ないまま今に至ってます..
でも、現状の仕事を考えると、あまりにもかけ離れてますね。
知り合いが、文化財の補修の仕事についたとか?かなり前の話しで…
ど~してるのか?
箪笥の完成は、まだ先のよ~ですね。
地震の影響はやはり大きいですね。まぁ~気長に… 待つしかないのでしょ~ね。