![work](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/be1856cedc35b73b1a86ed1693ae8f7c.jpg)
急ぎのパースと図面の依頼を請ける。パースのテストプリントの際に
ど~もプリンターの調子が悪い。ヘッドのクリーニングとテストプリントの繰り返し。
無駄になる用紙とインク、あきらめきれない、貧乏性が無駄を生む。トホホ~!
![canon_p_h](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/9a7a16a2595023d0d250aaaee4c59a10.jpg)
急いでヨドバシまで走る。在庫はあるだろうと決めつける。
さすが、あるもんや!
はじめてヘッドを交換する。以前のプリンターはこんな症状の前に故障した。
今回のプリンターはなかなか根性がある!
しかし、交換したヘッドを見ると、インク噴射部分をアルコールで
クリーニングすると、使えそ~な感じ?
しかし! 6,562円! これ、高いのか?安いのか?
よ~わからん! ^ ^;)
興味の無いモノの相場はまったく分かりませんね。
必要にせまられないと、相場を調べようともしないのが現状です。
パソコンの周辺機器だけでなく、どんな分野のモノも種類が多くて・・・
よほど、用途を決めないと欲しいモノを探すこと出来ないですね。
探していたモノが見つかるだけで感激する!
私は好きです ^ ^)