■箪笥製作!(奮闘中)
抽斗の引手を取付ける!
結局、抽斗の色はやはり下段より若干薄いままだ… 仕方ないな~
完全に乾燥したところで、引手を取付けて箱にボンド止め。
(仮止めのビスは後で外して竹串で仕上)
んん~ 角の引手も今回は下段の物より少し大きく、お気に入りの型だ。
いい~感じだ♪
まぁ~それにしても、虫食いだらけのボロボロな材だな~ -_-;;)
Photo 750×1000 Click Zoom !
これで抽斗部分もほぼ完成。残るは引き違い戸の塗装と…
問題の開き戸の部分だ。
まだ塗装作業があるので整理(書籍)はできないな~ ホコリが立つとやばいし…
Photo 750×1000 Click Zoom !
いい~感じになった♪
写真では微妙だが、肉眼ではやはり抽斗の色は、かなり違う - _ -;)
まぁ~こんなもんか…
Photo 1200×900 Click Zoom !
抽斗の引手を取付ける!
結局、抽斗の色はやはり下段より若干薄いままだ… 仕方ないな~
完全に乾燥したところで、引手を取付けて箱にボンド止め。
(仮止めのビスは後で外して竹串で仕上)
んん~ 角の引手も今回は下段の物より少し大きく、お気に入りの型だ。
いい~感じだ♪
まぁ~それにしても、虫食いだらけのボロボロな材だな~ -_-;;)
Photo 750×1000 Click Zoom !
これで抽斗部分もほぼ完成。残るは引き違い戸の塗装と…
問題の開き戸の部分だ。
まだ塗装作業があるので整理(書籍)はできないな~ ホコリが立つとやばいし…
Photo 750×1000 Click Zoom !
いい~感じになった♪
写真では微妙だが、肉眼ではやはり抽斗の色は、かなり違う - _ -;)
まぁ~こんなもんか…
Photo 1200×900 Click Zoom !
この連休には仕上る予定です。
作業場の掃除をすれば1年越しの箪笥製作が一段落。
まぁ~ 次の製作(レストア)も早くしないと全く片付かないのが現状ですが…
また、覗いてください。
天満周辺も最近変わってますね~
もっとも商店街ですが、少し入った路地は変わらないのか?
それでも、天満市場の周辺は新しいお店が出来てますね~
ちょっと下品な所もありますが、下町で良い~所ですね。
ひましてますか?
まぁ~ そんなもんでしょ~、 ボチボチやってください。
こちらはバタバタしています。忙しいだけで儲からない…
このブログでも紹介しているように作業場で箪笥を製作中で
も~散らかしっ放しで、足の踏み場もありません。10月後半にはなんとか
片付いているかと? またブログで近況を伝えます。
センセー天六ですか~ 天八のスーパー銭湯たまにふらっと行きますよ。そして帰りに天満駅近辺で寿司つまんだり・・(あんまり関係ないけど・・)また挨拶がてらお邪魔しに行ってもいいですかー?(最近ひまー)
元気そ~ですね~ 独立して頑張ってますね~!
福島でソーホーですか、いい~ですね~
HPとBlog見ましたよ、さすがにCGパース専門で頑張ってますね~
私が昔教えたのは「手描きパース」で今は全く別ものですね。
それにしても、手慣れたもので、今度は私が教えてほしいぐらいですね(苦笑)
事務所を変わっても~だいぶなります。こちらは天六でソーホーしてます。
ダラダラ好き勝手やってます。
そ~言えば、Douce(ドゥース)7月で閉めたんですよ。
装飾金具の取り外しの手伝いに行きました。後に入るオーナーさんから
改装の依頼があったのですが… 結局断りました。いろいろ問題もあって。
いい~お店だったのに、ちょっと残念です。
(と言っても、あまり行ってなかったのですが)
また、覗いてください…
今は、福島で子供の泣き声を横耳にソーホーしてます。HPとBrog(プライズ)もまた見てみてくださいね。センセのとこも割と近いので近辺を通る度どうしてるんかな~って思ってたんですが、そのままになってました~。前と事務所は変わってますか?2年ぐらい前にデュースに寄った時、お福さんがそんな事を言っていたので。。また、個人事業者として色々教えて下さいー。
「クウネル」良く見かけるキーワードですね。
何でしょ~ 私も分かりません?
ケビントは医療用だと分かりますが。以前に「カルテ棚」が欲しくて
よく探していたのですが…
結局、時代箪笥にはまってしまった(苦笑)
廃校の小学校、白ペンキの小屋…
そ~ですね、一時期若者にも流行りましたね。
一部は自作店舗(おうちカフェ風店舗)に流用された時期もありましたね。
否定はできませんが、自称デザイナーとしては… この場合は出番なしですね。
>手入れしだいで、いい~味出ますからね
ヤフーオークションでも、たまにそういうものがでて
ますね。
なぜか「クウネル」というキーワードがついてたり
しますが、これどういう意味なんでしょう?
「食う・寝る」?
田舎の廃校になった小学校校舎とか、百葉箱みたいな
板張りで白ペンキの小屋とか、そういうイメージの
延長線上に、いい感じで枯れた木製品があったりしますね。
昔のクリニックにあった医療用品棚をケビントと呼んで
結構な値段で売ってるのは、ちょっといただけ
ませんが(笑)...
派手です♪
これで中央の観音開戸を取付けると…
ほんと派手になります♪
上下段で1年かかりましたね~ まぁ~自宅が作業場ですから、本業の作図はMacで
24時間態勢ですからね(苦笑)
>仕上げが完成ではなく、たんなる熟成のスタート…
おっしゃると~り!
リフォームなどでも、予算の関係で簡単にビニルクロス、Pタイルと決めつけますが。
結局完成した日から、これらの仕上素材は劣化するだけで(手入れが十分なら少しはましかな?)
あまりお薦めではないですね。
店舗の場合でも極力安くても素材を重視した構成を提案しています。
もっとも、自由にデザインを任された場合だけですが…
時間の経過を四次元とするなら、ちゃんとした素材は、それなりに味が出るもの。
時々私はこれらの素材を「四次元素材」と言っています。
木にしても、銘木じゃ~なくても無垢材なら、手入れしだいで、いい~味出ますからね。
ikeaの家具が悪いとは言いません。あの価格であのデザインと品質。確かにすごいと思います。
でも、私が思う(好みの)家具は… 違うんだな~
しかも、仕事の合間を縫って設計・製作というのが
すごいですね。
以前書かれてた、ikeaだかの家具、いまは家具というのは
作り付けであったり、大量生産の機能のみのもの、あるいは
それにVWやAPPLEみたいないわゆる「ブランド」が
付加されたものが主流ですが、こういう、
クチュール系が復権してもイイですよね。
仕上げが完成ではなく、たんなる熟成のスタートで
あるような家具が復権してほしいですね。