![c_tansu_v3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/14b8a5e09b03eb4d13a860bf5d9a137e.jpg)
さて、次なる 帳場箪笥くんは…
奈良の武家屋敷から、はるばる我が家にやって来た。チョコレート色が威風堂々と年代をかもし出す。
長年の「アカ」と紫外線での日焼けが、美しい、と言えばそ~なのだが…
このままでは使わないのが家の流儀! 元は色白だったのだから…
無くなっているがめ戸の内部の抽斗の前板の色が本来の色だから…
クリーニングだけでここまでにはなるだろ~。
気になるのが、一番目立つ前枠(一番上)2ヶ所ほど節があるのだろう(前回の箪笥同様
節の周囲の黒シミ)天板部分には「筆返し」んん?この場合はこの言い方かな?まぁ~いい
装飾の薄板が2枚貼り合わせてある。これは…取り外すか。
(木釘が甘くなり、今にも外れそうなので)
![c_tan2_13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/33d7ae324de634e29786d83dc7ae7464.jpg)
Photo 750×1000 Click Zoom !
天板はど~するか?新しい材に貼り替えるか?
幅広2枚に贅沢な使い方だが… 傷みがあるしな~
![c_tan2_14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/b502601334b22df9eccb331dd7006507.jpg)
![c_tan2_15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/2d8953c5857625ac968de55070a09c05.jpg)
![c_tan2_16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/80a73bb5337fc0ef17b02a80cc1e839f.jpg)
Photo 750×1000 Click Zoom !
![c_tan2_17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/c7ccceb963971a092eb2d100de99b9b6.jpg)
![c_tan2_18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4c/b554a84bf61622cc6ec7808969cd6fd2.jpg)
Photo 750×1000 Click Zoom !
![c_tan2_19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/54ea1e85ce5128b84dbd191d0af574df.jpg)
![c_tan2_20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/9ab6483a373e168bf23effc8a0aab4d6.jpg)
Photo 750×1000 Click Zoom !
天板部分の装飾材(前のみ)2枚合わせの一番上は木釘で固定してあったが…
その下は一番上の材と下の枠とを「和釘の階折釘かな?」で固定してあった。
んんん~ やっかいだ~ 抜き難い >_<;)
もろくて、すぐに折れてしまう… 7本中上手く抜けたのは、4本か~ 先が思いやられる…
![c_tan2_22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b7/00657036e81573a21748dde1f5764417.jpg)
Photo 750×1000 Click Zoom !
![c_tan2_23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/411e30f6744f82f4eac184ab6f381fc0.jpg)
![c_tan2_24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/5a15dff475f8899da7d013210b87db89.jpg)
![c_tan2_25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/db/ecd82725b2a4056c9ac95ec6a05c14fd.jpg)
Photo 750×1000 Click Zoom !
一番右下の抽斗の金具が破損。以前に購入した箪笥のものを使うか(使えるサイズか?)
新しく購入するか???まとめて、この箪笥分購入するか??? 予備にストックするか??
以前購入した金具の耐久性はど~なのか?この箪笥の金具は、結構「もろい」からな~
![c_tan2_21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/e193bf126db19c1db876ce7d8894563d.jpg)
![c_tan2_26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/d0a4fb10397cb030af1b31dce11d0f9f.jpg)
![c_tan2_27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/531320f3c2f9dd88b0c3aa84bcfa6f9f.jpg)
Photo 750×1000 Click Zoom !
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます