■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■分解してみる・・・

2022年10月10日 10時20分56秒 | ┃┣●TV台

“obi”■新しいTV台・・・



 前面を磨き、オイル仕上げにする予定と一部補強・・・・

 上段内部に棚を追加、抽斗を設置するかと検討したが、引き戸を開けての抽斗・・・イマイチ面倒か・・・
現状は4杯の抽斗でTシャツや靴下と下着類の収納だが、これでは少し少ない。今回W1150 H500 D455これがそのまま収納容量になるといい~感じになる。下部の抽斗4杯はそのまま上段は引き戸の中に棚だけでいいか・・・

 細部を確認してみた、本体はしっかりしているが、一部微妙なところがある。調整だな・・・
1mm程の隙間はこのせいか・・・

“25” “26”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


“28” “27”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 引き違い戸の分解・・・磨いてオイル仕上げで簡単だ・・・

“29”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 背面の杉板を外してみた。数本釘打ちの補修後はあるが、基本「木釘」での固定はしっかりしていた。

“30” “31”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

 背面から下段抽斗中央にお仕切板を確認。前方だけの仕切で上からの荷重には大丈夫だが、TVを載せるとなるとちょっと微妙。支持材を追加するか・・・

“32”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 上段の飾り棚、支柱は黒柿の角材。棚の小口には見付けの材で化粧で、ちゃんとした作りだ。

“33”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■やっても~た・・ | トップ | ■補修の調整・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

┃┣●TV台」カテゴリの最新記事