宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 支援船の本体、接着したところ段差が大きく、パテ盛りをして放ってありました。

 ちょっとパテを削り出すと、モールドも消えそうになり、どうしたものかと思案。

 いっそ、モールド部分をプラ板で作り直すことに。

 写真下のテンプレートでプラ板に円を描き、デザインナイフで切り出します。それをモールドのある部分に取り付けてみました。ちょっと立体感が出て、良い感じかと。

 ついでに写真左上、発射台のスイングアームとのコネクター部分に穴を開けました。裏からプラ板をあてて、ここも追加工作します。

 それにしても外壁の凸凹の追加工作、やりだしたら止まらなくなりそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )