宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 今日は工作をしませんでした。こういう時は、これからのことを考えることにします。

 ガガーリンのフィギュアは、ヘルメットの追加工作に関しての技術的な問題はなさそうで、1月中の完成も不可能ではありません。

 ただ塗装、というか「CCCP」のレタリングをどうしましょう。筆塗りで仕上げる自信はありませんし。

 そして、ガガーリンの次の工作も決めておきたいと思っています。候補は三つ。

 粘土細工のフィギュア作りが楽しかったので、米ソそれぞれで作りたいものがあります。

 プラモデルなら、アポロ以外のものにしたいかなと。

 ……宇宙機関連だけでも、数十種類の未組み立てキットのストックを持っているなんて、この趣味を始めた7年前には想像もできませんでした。なんて幸せなことでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ヘルメット、目止めのつもりの銀スプレーは、コストパフォーマンスが良いのですが、銀粉が浮いて、触ると大変なことになります。

 そこで、グレーのサフェーサーを吹きました。これからは目の細かいペーパーをかけて、表面を仕上げていきます。

 ヘルメットまわりの小さな部品も作っています。今日一番の工作は、一番小さなマイクセット。片側8個の部品を組み合わせています。これからコードも追加して、ガガーリンの口元のアクセントにしようかと。

 ……あまりにも顔が似ていないのを、少しでもごまかせれば、という期待もあったりします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ヘルメットの上部を少し削り込み、下地の銀を吹き付けました。

 こうすると表面の凸凹がよく分かります。ここからパテ盛り整形、そして細部の追加と、作業が進められそうです。
 
 ヘルメットの下部はパイプの取り付け部分を粘土で追加。こちらも、明日には銀を吹き付けようと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 やはり昨日の隙間は許し難いので、ヘルメット下部の後方に粘土を盛りました。

 こういう作業がすぐにできるのも粘土細工の長所です。しばらくファンヒーターで乾燥させたところ、こんな感じに。

 「耳の当たりの円形の部分を、もう少し小さめに削り込まねば」などと新たな課題が見えてくるのですが、完成に近づいている手応えがあります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ガガーリンのヘルメット、ひたすら削り込んでいます。

 削りやすく、盛り直しも可能なので、石粉粘土の工作は楽しく進められます。

 でも、思い通りにならないことも。石粉粘土は乾燥すると驚くくらい軽くなり、それでも強度があるので、それが嬉しかったりするのですが、水分が抜ける分、収縮も甚だしいのです。

 写真のヘルメット上下分割部分ですが、マスキングテープを挟んで、ピッタリの状態で粘土を盛ったにもかかわらず、これだけの隙間が。

 どう処理しようか、考えております。でも、これが楽しかったりもします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ヘルメットの工作も、少し進めました。粘土を盛っては削っての繰り返しです。

 でも、作れば作るほど、「もっとこうしたほうが……」と思えてしまいます。

 唐突ですが、写真の彫刻刀は、中学時代(三十五年前くらい)に買ってもらったもの。ずっと使わないままとっておいたのですが、粘土細工をするようになって大変重宝しています。

 模型作り、結構な出費かなあと思うこともありますが、長く使える道具や、塗料のストックとかを考えると、結構エコな趣味かもしれません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ガガーリンの胴体部分、最後の作業を済ませました。

 右前腕の反射鏡をアルミテープで、左前腕のよくわからないベルトの金具をアポロの配線でも重宝した謎の金属線で表現しました。

 大変、地味ではありますが、これで胴体部分は完成です。後は、本当にヘルメットを残すのみ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日もヘルメットづくりです。

 顔をおさめるため、上下に分割したのですが、最後は接着するつもりでした。

 しかし、内部を作り込んでいるうちに、はめ込むだけで固定できそうな感じが。

 もう少し形が整ったら、表面処理にも入れそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日もヘルメットづくりです。

 ガガーリンのヘルメットで印象的な、上部の三本の突起部。強度を出すためでしょうが、表現が厄介です。

 とりあえず、軸になる部分をラフに盛りました。これをベースに作業をするつもりです。

 ……昨日、ガガーリンの顔の位置を調整したら、今度はヘルメットの角度が気になり、結局、下部に粘土を盛り直して高さを変えました。ああ、調整地獄はどこまで続くやら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ヘルメットは、バイザー部分の上下のリングを、昨日よりさらに削り込みました。

 なっとくできる形になったら、スプレーで表面を固め、プラ板等で追加工作を行う予定です。

 でも、その前に大切な作業を。ヘルメットの開口部とガガーリンの顔の位置を微調整しました。

 首を差し込む穴に粘土を盛って狭くして、顔の位置を上げてみました。まあ、こんな感じかな、というところです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »