昨日のレッスンです。
もっとチョコレートの事を勉強したくてチョコレート講座を受けることにしました。
1クール、月に2回で10月~12月と1月~3月ですが、月2回受けることが難しかった
ので半年かけて受講させてもらうことにしました。
昨日のレッスンは二回目の講座内容になります。
テーマはクリーム系のセンターのトリュフショコラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/22171f3d547fd7e8737d9e3037cc643c.jpg)
左からバジル、抹茶、フランボワーズになります。
特にバジルは初めての味で美味しかったです。
テンパリングはと言いますと、今まで水冷法をメインで習ってきたのですが、これからはシード法がメインになります。
それでも今までとはちょっと違うシード法。
これからのレッスンが楽しみです♪
二つのランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。
![にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ](http://sweets.blogmura.com/tedukuriokashi/img/tedukuriokashi88_31.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
もっとチョコレートの事を勉強したくてチョコレート講座を受けることにしました。
1クール、月に2回で10月~12月と1月~3月ですが、月2回受けることが難しかった
ので半年かけて受講させてもらうことにしました。
昨日のレッスンは二回目の講座内容になります。
テーマはクリーム系のセンターのトリュフショコラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/22171f3d547fd7e8737d9e3037cc643c.jpg)
左からバジル、抹茶、フランボワーズになります。
特にバジルは初めての味で美味しかったです。
テンパリングはと言いますと、今まで水冷法をメインで習ってきたのですが、これからはシード法がメインになります。
それでも今までとはちょっと違うシード法。
これからのレッスンが楽しみです♪
二つのランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。
![にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ](http://sweets.blogmura.com/tedukuriokashi/img/tedukuriokashi88_31.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)