あるがままのプラモ人生

物心ついたときから作ってきた「プラモデル」について

1/100 ガナーザクウォーリア  03/23更新

2005年03月19日 | ガンプラ関係
3/19(土)

久しぶりの1/100。

最近はHGばかり作っていたので、1/100はホントに久しぶりとなりました。

パーツが妙に大きく感じて面が間延びしているように感じる。

そういえば初期のMGシリーズは「実際にMSがあるとすれば。。。」がコンセプトだった様に思う。
アイテムが増え、時代の流れからか割とあっさりしたディテールとなり、筋彫りも少なくなって今の様な形へとコンセプトも変化していったのだろう。

自分としては初期の頃のコンセプトが好きだったので、感じてしまうのだろう。「間延び感」

ここはチョコチョコとディテールを考えながら付けてゆこうと思います。

写真は試しに胸部分にディテールを加えてみたところ。
黄色い○で囲っている部分。基本はパーツを「貼り付ける」のではなく「埋め込む」様にする事。

※塗装前なので仮付けの状態。


モノアイ、ここはシールになっていたので、Hアイズに交換。
これもただ貼り付けるのでは無く、埋め込みます。



======================================
3/21(月)

全体の仮久美は終了。
各パーツにディテールを加えてゆきます。
この辺りはセンスがすごい重要になります。。。。が、私にはその辺りのセンスが欠落していると自覚しているので、模型雑誌等の作例を大いに参考にします。(邪魔なプライドはあっさり捨てます)

今回は色毎に塗装するのでは無く、パーツ毎に完成させるという変則工程にしました。
で、まずは「足」。

今回の塗装は自分なりに好みの方向性で責めます。
写真はディテールを加えて塗装した所。ここからデカールを貼って。軽くウェザリングをする予定。



======================================
3/22(火)

デカール貼り。
塗装が終了した足にデカールを貼ってみました。

ソレっぽくかつうるさくならない様に注意します。

ちなみに側面のZRは「ザフトレッド」の略。
これもそれっぽく作ったつもりです。

写真は足を4方向から撮影したもの。







======================================
3/23(水)

胴体部分完成。
アクセントを付けるために若干アレンジを入れました。(フンドシの接合部とか)






■オークション出品 3/19~3/23
先に製作工程の紹介で作ったセイバーガンダムをヤフオクに出品しました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿