10月24日(日) 撮影
午後からはダンナが所用で留守。外は雨が降っていました。
一人で自宅にいたところに珍鳥情報をいただきました。
ダンナは夕方まで帰ってこないし、雨も降ってるし、農耕地で道も狭いだろうし・・・
と悩んだのですが、なかなか見られない鳥なので思い切って一人で出かけることにしました。
途中ダンナから電話が入り、予定よりも早く終わったので一旦帰宅後向かうとのこと。
なんとか2人とも珍鳥に会う事ができました。
雨の中でも会いたかった鳥・・・アカアシチョウゲンボウです。
条件が悪い中での撮影なので画像は厳しいのですが、撮影もできて嬉しかったです。
初
クリックすると画像が大きくなります
アカアシチョウゲンボウ : タカ目 ハヤブサ科 全長30cm
チョウゲンボウより少し小さくて、ろう膜、アイリング、足は赤橙色です。
でも、天候が悪くあまり色が出てない・・・かな。
クリックすると画像が大きくなります
クリックすると画像が大きくなります
正面顔。
クリックすると画像が大きくなります
クリックすると画像が大きくなります
クリックすると画像が大きくなります
濡れながらの観察でしたが、アカアシチョウゲンボウもびしょ濡れでした。
私たちが到着する前には何度もホバリングしていたそうです。
私たちには撮影は難しかったと思うけど、ホバリング・・・見たかったなぁ。
電線どまりの画像ばかりですが、アカアシチョウゲンボウは電線によくとまるそうなのでこれも自然の姿なのかも。
他にも色んな仕草を撮影できたので(画像はかなり厳しいですが・・・)また別にアップします。
午後からはダンナが所用で留守。外は雨が降っていました。
一人で自宅にいたところに珍鳥情報をいただきました。
ダンナは夕方まで帰ってこないし、雨も降ってるし、農耕地で道も狭いだろうし・・・
と悩んだのですが、なかなか見られない鳥なので思い切って一人で出かけることにしました。
途中ダンナから電話が入り、予定よりも早く終わったので一旦帰宅後向かうとのこと。
なんとか2人とも珍鳥に会う事ができました。
雨の中でも会いたかった鳥・・・アカアシチョウゲンボウです。
条件が悪い中での撮影なので画像は厳しいのですが、撮影もできて嬉しかったです。
初
クリックすると画像が大きくなります
チョウゲンボウより少し小さくて、ろう膜、アイリング、足は赤橙色です。
でも、天候が悪くあまり色が出てない・・・かな。
クリックすると画像が大きくなります
クリックすると画像が大きくなります
やっと赤い足が見えました。
正面顔。
クリックすると画像が大きくなります
クリックすると画像が大きくなります
クリックすると画像が大きくなります
濡れながらの観察でしたが、アカアシチョウゲンボウもびしょ濡れでした。
私たちが到着する前には何度もホバリングしていたそうです。
私たちには撮影は難しかったと思うけど、ホバリング・・・見たかったなぁ。
電線どまりの画像ばかりですが、アカアシチョウゲンボウは電線によくとまるそうなのでこれも自然の姿なのかも。
他にも色んな仕草を撮影できたので(画像はかなり厳しいですが・・・)また別にアップします。