猛禽類の中でも特に人気があるハイイロチュウヒは、精悍で眼光鋭くカッコいい鳥です。
でもたまに、ひょうきんで面白い表情をしてることがあります。
恐らく一瞬で、撮影中には気付かないのですが
画像整理をしていて思わず笑ってしまう画像が撮れてることがあります。
先日の雨の日の撮影の時もそんな笑ってしまう表情が撮れていました。
他の観察画像も含めた番外編です。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/774fce0306c96df2d25b7452fa0e95fe.jpg)
飛び出し前はだいたいこの行動をします。
尾羽をおもむろに上げて・・・噴射!(クリック画像)
少しだけ飛んで近くの田んぼに下りました。
その時に面白い表情が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/278bffb2e766b2b6730d1b9020047ecb.jpg)
思わず笑ってしまう変顔になってますよね。
顔のパーツが真ん中に集まったみたい。 なんでこんな顔してるかというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/47b9c230e8983583a4b482d4f1d35548.jpg)
上をカラスが飛んだから・・・警戒してる顔のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/56c4ce9edbd17815765b5f19207a6432.jpg)
さらに真上を向くとこんな風になってました。(笑)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/6e224018a3d2f92d56e9032ed6a1d6e7.jpg)
尾羽を上げて・・・また飛び出し準備です。
が、先ほど出したばかりだからかちょっぽりしか出ませんでした。
(クリック画像)
別の農耕地へ移動したのかと思ってたら、すぐに戻って来てまた田んぼに下りました。
相変わらず大粒の雨が降り続いています。
ハイイロチュウヒはびしょ濡れ、撮影してる私たちも車の中とはいえびしょ濡れ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/1f76f276c1613fb318f838a52da533ed.jpg)
片方だけ瞬膜を閉じて、瞬膜ウインク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/04f36406375e37d7715d82285b218bf4.jpg)
両目とも瞬膜を閉じて・・・また変な顔。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/0b1fa6838198eefd667addef0a15c482.jpg)
直後にブルブルして水飛ばし。
それにしても・・・上から2つ目のハイイロチュウヒ、なんかかわいくて好きです。(笑)
でもたまに、ひょうきんで面白い表情をしてることがあります。
恐らく一瞬で、撮影中には気付かないのですが
画像整理をしていて思わず笑ってしまう画像が撮れてることがあります。
先日の雨の日の撮影の時もそんな笑ってしまう表情が撮れていました。
他の観察画像も含めた番外編です。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/774fce0306c96df2d25b7452fa0e95fe.jpg)
飛び出し前はだいたいこの行動をします。
尾羽をおもむろに上げて・・・噴射!(クリック画像)
少しだけ飛んで近くの田んぼに下りました。
その時に面白い表情が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/278bffb2e766b2b6730d1b9020047ecb.jpg)
思わず笑ってしまう変顔になってますよね。
顔のパーツが真ん中に集まったみたい。 なんでこんな顔してるかというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/47b9c230e8983583a4b482d4f1d35548.jpg)
上をカラスが飛んだから・・・警戒してる顔のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/56c4ce9edbd17815765b5f19207a6432.jpg)
さらに真上を向くとこんな風になってました。(笑)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/6e224018a3d2f92d56e9032ed6a1d6e7.jpg)
尾羽を上げて・・・また飛び出し準備です。
が、先ほど出したばかりだからかちょっぽりしか出ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
別の農耕地へ移動したのかと思ってたら、すぐに戻って来てまた田んぼに下りました。
相変わらず大粒の雨が降り続いています。
ハイイロチュウヒはびしょ濡れ、撮影してる私たちも車の中とはいえびしょ濡れ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/1f76f276c1613fb318f838a52da533ed.jpg)
片方だけ瞬膜を閉じて、瞬膜ウインク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/04f36406375e37d7715d82285b218bf4.jpg)
両目とも瞬膜を閉じて・・・また変な顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/0b1fa6838198eefd667addef0a15c482.jpg)
直後にブルブルして水飛ばし。
それにしても・・・上から2つ目のハイイロチュウヒ、なんかかわいくて好きです。(笑)