先月撮影のイスカの観察編です。
イスカが群れで小さな手水の水を飲みに来るのを観察することができました。
SSが遅く、動くとほぼブレていたので同じような画像ばかりですが・・・。
クリックで別画像

群れで次々やってきては水を飲みます。イスカはよく水を飲む鳥のようです。
クリックで別画像

♀が勢ぞろい。紅一点。(紅い♂1羽。笑)
クリックは口に水が入っているのがわかります。

入れ代わり立ち代わり・・・。
クリックで別画像


こうしてみると、♂も♀も色合いに個体差がありますね。
次々集団でやってきては水を飲んでいる様子を見ていると、
以前観察したヒレンジャクの水を飲む様子を思い出しました。(その記事はこちら)
バタバタと慌ただしい様子もなんだか似ていました。(笑)
近くのヒノキの木に集団で留まって、実を食べているのも観察できました。

種子を食べています。

ヒノキの球果を採って咥えています。
クリックで別画像

球果を咥えて・・・頭をひねって(クリック画像)

実を採ります。

次々同じようにして実を採ります。

食べるのは実の割れ目に入っている種子です。
クリックで別画像

ん?下に身を乗り出して舌を出してる。何してるんだろう??

別の木で、幹の樹皮の隙間に嘴を入れていました。
ネットで調べてみると、小さな虫も食べるみたいだけど・・・虫がいるのかな。
クリックで別画像

この子は苔をつついています。(クリック画像)

♂は苔を剥がしていました。
♂が♀に求愛給餌?しているのも何度か観察しました。
枝かぶり葉っぱかぶりが多かったのですが、なんとかかぶってないのが撮れました♪

調べてみると、イスカは冬に繁殖することもよくあるらしいです。
この山で繁殖してくれるといいな~。
イスカが群れで小さな手水の水を飲みに来るのを観察することができました。
SSが遅く、動くとほぼブレていたので同じような画像ばかりですが・・・。
クリックで別画像

群れで次々やってきては水を飲みます。イスカはよく水を飲む鳥のようです。
クリックで別画像

♀が勢ぞろい。紅一点。(紅い♂1羽。笑)
クリックは口に水が入っているのがわかります。

入れ代わり立ち代わり・・・。
クリックで別画像


こうしてみると、♂も♀も色合いに個体差がありますね。
次々集団でやってきては水を飲んでいる様子を見ていると、
以前観察したヒレンジャクの水を飲む様子を思い出しました。(その記事はこちら)
バタバタと慌ただしい様子もなんだか似ていました。(笑)
近くのヒノキの木に集団で留まって、実を食べているのも観察できました。

種子を食べています。

ヒノキの球果を採って咥えています。
クリックで別画像

球果を咥えて・・・頭をひねって(クリック画像)

実を採ります。

次々同じようにして実を採ります。

食べるのは実の割れ目に入っている種子です。
クリックで別画像

ん?下に身を乗り出して舌を出してる。何してるんだろう??

別の木で、幹の樹皮の隙間に嘴を入れていました。
ネットで調べてみると、小さな虫も食べるみたいだけど・・・虫がいるのかな。
クリックで別画像

この子は苔をつついています。(クリック画像)

♂は苔を剥がしていました。
♂が♀に求愛給餌?しているのも何度か観察しました。
枝かぶり葉っぱかぶりが多かったのですが、なんとかかぶってないのが撮れました♪

調べてみると、イスカは冬に繁殖することもよくあるらしいです。
この山で繁殖してくれるといいな~。