♀ほどではないですが、ハイイロチュウヒ♂も比較的近くに下りてくれました。
クリックで別画像

5番です。

小雨が降って濡れたせいか、かなり丁寧に羽繕いしていました。
じっくり観察できたので・・・いろんな羽繕いのシーンを。

嘴で尾羽を1枚1枚丁寧に・・・。

尾羽の真ん中の方も。
クリックで別画像

外側尾羽、左も右(クリック画像)も。

尾羽の隙間から『ハイイロチュウヒは見た!』(笑)

扇子のように尾羽を広げて。顔は怖そうだけど、尾羽は綺麗

背中の羽も丁寧に。

足元の白い羽も。
クリックで別画像

頭、すりすり。

クリックで別画像

ハシボソガラスが何度も近くにやってきてうろうろ。気にせず羽繕いしていましたが・・・
クリックで別画像

しつこくやってくるので追い払い!いつもやられてばかりではありません!
クリックで別画像



5番観察中に飛んできた別個体(7番)。
クリックで別画像

5番です。

小雨が降って濡れたせいか、かなり丁寧に羽繕いしていました。
じっくり観察できたので・・・いろんな羽繕いのシーンを。

嘴で尾羽を1枚1枚丁寧に・・・。

尾羽の真ん中の方も。
クリックで別画像

外側尾羽、左も右(クリック画像)も。

尾羽の隙間から『ハイイロチュウヒは見た!』(笑)

扇子のように尾羽を広げて。顔は怖そうだけど、尾羽は綺麗


背中の羽も丁寧に。

足元の白い羽も。
クリックで別画像

頭、すりすり。

クリックで別画像

ハシボソガラスが何度も近くにやってきてうろうろ。気にせず羽繕いしていましたが・・・
クリックで別画像

しつこくやってくるので追い払い!いつもやられてばかりではありません!
クリックで別画像



5番観察中に飛んできた別個体(7番)。