情報をいただき、トモエガモを見に行きました。
今まで何度か観察したことはあるのですが、警戒心が強い鳥でいつもかなり遠くからの観察です。
この日も距離はあったのですが、今までの観察の中では比較的近くで見ることができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/b5f52faf4a2d5e58a423f88e87e48a97.jpg)
遠くでパタパタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/b76f9546e37bf206339b521326823565.jpg)
トモエガモは2羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/18648843757d82b175cf0b0153f1e600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/fbb3e27d6ecdf9f1e6ec5fd6f5be270c.jpg)
少しこちらに泳いできてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/a2b580aa829879e45383b8ecbaf78926.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/1a7d0bcde39c627966948d437270e4d4.jpg)
最初よりは近くでパタパタ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/a13190ca750cef3572d8bb6bfb8606c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/1ed0c661676786d381f9c1c0d58c41ff.jpg)
なんとか目がわかるくらいの近さに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/5230ec4ae81116c45da5a78c2720dcfe.jpg)
別の場所で。
一番奥のかなり遠くにいたオシドリ。
オシドリも警戒心が強く、なかなか近くでは観察できません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/b15808b5ec659931d046b540e4db1920.jpg)
帰りに寄った農耕地にて。
コチョウゲンボウが獲物を捕まえていました。
夕方この辺りを通るとよくコチョウゲンボウのお食事シーンに出くわします。
これで3回目・・・。
多分同じ個体かな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/3cae24980bb32483cfedd27a76bbda7d.jpg)
ヒバリ?を捕まえています。
今まで何度か観察したことはあるのですが、警戒心が強い鳥でいつもかなり遠くからの観察です。
この日も距離はあったのですが、今までの観察の中では比較的近くで見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/b5f52faf4a2d5e58a423f88e87e48a97.jpg)
遠くでパタパタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/b76f9546e37bf206339b521326823565.jpg)
トモエガモは2羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/18648843757d82b175cf0b0153f1e600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/fbb3e27d6ecdf9f1e6ec5fd6f5be270c.jpg)
少しこちらに泳いできてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/a2b580aa829879e45383b8ecbaf78926.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8c/1a7d0bcde39c627966948d437270e4d4.jpg)
最初よりは近くでパタパタ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/a13190ca750cef3572d8bb6bfb8606c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bb/1ed0c661676786d381f9c1c0d58c41ff.jpg)
なんとか目がわかるくらいの近さに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/5230ec4ae81116c45da5a78c2720dcfe.jpg)
別の場所で。
一番奥のかなり遠くにいたオシドリ。
オシドリも警戒心が強く、なかなか近くでは観察できません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/b15808b5ec659931d046b540e4db1920.jpg)
帰りに寄った農耕地にて。
コチョウゲンボウが獲物を捕まえていました。
夕方この辺りを通るとよくコチョウゲンボウのお食事シーンに出くわします。
これで3回目・・・。
多分同じ個体かな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/3cae24980bb32483cfedd27a76bbda7d.jpg)
ヒバリ?を捕まえています。