2月下旬撮影。
前記事のホシムクドリが突然全部飛んで行ってしまったので、どうしたのかと思ったら
オオタカ成鳥が飛んできました。
曇天空抜けですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/068c9109a917db12b7db0888f86e269c.jpg)
ツグミ亜種ハチジョウツグミは前日よりも出が悪かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/1f60ae5376a4c17d70e88cc32c557e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/90eb5d913daa9a62a77fb71ad6b576f7.jpg)
翌週には食べていた果実もなくなり、見られなくなりました。
マミチャジナイも1度だけ出てくれました。
前日よりも近くで見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/d7c0ce1cb1d83975e9664e1b112c2e23.jpg)
雪がちらつく中、冬枯れの木に留まるツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/ed4fad6a33b2179961fd4466c3b93d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/ffa6aee99faa94de0a2bff9b0d457289.jpg)
雪が降っていたけど、地面に目をやれば鮮やかな赤紫のホトケノザの花。
その中に小鳥が隠れています。どこかわかるかな?
クリックで矢印表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/e2bd4437b17e3e1dbdf197f85032e2b6.jpg)
カシラダカです。草の種子を啄んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/672eccab6710ee8ac62cf7274b1de3aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/35ac4d03408808da8cc290baf766f5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/34e00a00e5e4bdf5769808c9b42e67d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/44ff8e4420d2f32127569126c30cb54b.jpg)
ホオジロもかわいくポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/8e78fbd0742cefdea13c0ef8e60bc68b.jpg)
キジ♂が緑の中を歩いていました。
もうすぐよく姿が見られるようになりますね。
前記事のホシムクドリが突然全部飛んで行ってしまったので、どうしたのかと思ったら
オオタカ成鳥が飛んできました。
曇天空抜けですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/068c9109a917db12b7db0888f86e269c.jpg)
ツグミ亜種ハチジョウツグミは前日よりも出が悪かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/1f60ae5376a4c17d70e88cc32c557e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/90eb5d913daa9a62a77fb71ad6b576f7.jpg)
翌週には食べていた果実もなくなり、見られなくなりました。
マミチャジナイも1度だけ出てくれました。
前日よりも近くで見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/d7c0ce1cb1d83975e9664e1b112c2e23.jpg)
雪がちらつく中、冬枯れの木に留まるツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/ed4fad6a33b2179961fd4466c3b93d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/ffa6aee99faa94de0a2bff9b0d457289.jpg)
雪が降っていたけど、地面に目をやれば鮮やかな赤紫のホトケノザの花。
その中に小鳥が隠れています。どこかわかるかな?
クリックで矢印表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/e2bd4437b17e3e1dbdf197f85032e2b6.jpg)
カシラダカです。草の種子を啄んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/672eccab6710ee8ac62cf7274b1de3aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/35ac4d03408808da8cc290baf766f5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/34e00a00e5e4bdf5769808c9b42e67d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6a/44ff8e4420d2f32127569126c30cb54b.jpg)
ホオジロもかわいくポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/8e78fbd0742cefdea13c0ef8e60bc68b.jpg)
キジ♂が緑の中を歩いていました。
もうすぐよく姿が見られるようになりますね。